文字
背景
行間
【簿記部】IT選手権大会・全経簿記大会
簿記コンクール全国大会が終わった7月中旬、
2つの大会に参加させていただきました。
1つは、7月18日(月)に東京ガーデンパレスで行われた、
平成28年度全経簿記・珠算・電卓競技大会関東予選です。
2年生4名で一生懸命練習に励んできましたが、
思うように点数が伸びませんでした。
大会の雰囲気や他校の行動、よい勉強をさせていただきました。



もう一つは、7月20日(水)~21日(木)に東京IT会計専門学校で行われた、
平成28年度第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会関東予選です。
簿記部門において団体準優勝、個人の部で増淵(3年)が第4位となり、
全国大会出場権を獲得しました。
そして、8月4日(木)に行われた全国大会では、団体第14位という結果となりました。
3年生はこの日をもって引退となりました。
2年半の間、なかなか成績が伸びずに悔しい思いをしたり、
検定と大会とテストが重なってしんどい思いを何度もしてきた3年生ですが、
最後の最後に全員で全国大会に出場できたことは本当によかったです。
3年生、本当にお疲れ様でした。
《関東予選》


《全国大会》

《表彰・伝達式》


2つの大会に参加させていただきました。
1つは、7月18日(月)に東京ガーデンパレスで行われた、
平成28年度全経簿記・珠算・電卓競技大会関東予選です。
2年生4名で一生懸命練習に励んできましたが、
思うように点数が伸びませんでした。
大会の雰囲気や他校の行動、よい勉強をさせていただきました。
もう一つは、7月20日(水)~21日(木)に東京IT会計専門学校で行われた、
平成28年度第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会関東予選です。
簿記部門において団体準優勝、個人の部で増淵(3年)が第4位となり、
全国大会出場権を獲得しました。
そして、8月4日(木)に行われた全国大会では、団体第14位という結果となりました。
3年生はこの日をもって引退となりました。
2年半の間、なかなか成績が伸びずに悔しい思いをしたり、
検定と大会とテストが重なってしんどい思いを何度もしてきた3年生ですが、
最後の最後に全員で全国大会に出場できたことは本当によかったです。
3年生、本当にお疲れ様でした。
《関東予選》
《全国大会》
《表彰・伝達式》