文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
令和5年度1学期終業式が行われました。
第1学期終業式が行われました。
校長講話では、部活動を引退する3年生を労い、進路実現への激励のお言葉がありました。また、バブリーダンスで話題になった、T高校のダンス部の話をされました。
強豪校のT高校ダンス部は全国大会3連覇を目指していましたが、惜しくも準優勝に終わりました。その時のインタビューで、キャプテンの生徒は次のようなことを話したそうです。「やらされる100回の練習より、1回のやる気のある練習。自ら進んでやることが大切である。」「優勝はできなかったが、仲間とともに過ごした時間は充実していた。」「やれば変われるということが分かった。これは一生懸命やったから分かったことです。」
この話を通して、まず行動してみよう、目標達成のために夏休みにやることを考えて頑張ってほしいと、校長先生は願われておりました。
終業式の前にはALTパトリック先生の離任式も行いました。6年間、授業だけでなく、部活動にも熱心にご指導くださいました。帰国してもお元気でご活躍ください。Thank you パトリック。See you!
救急救命講習会を開きました
宇都宮消防署より講師の方に来ていただき、救急救命講習会を開きました。
運動部の生徒や顧問が参加し、AEDの扱い方や、胸部圧迫法などを教えていただき、実際に人形を使って実習しました。
倒れている人を発見した時に自分の取る行動なども実際にやってみて、いざという時にどう動けばいいかのイメージがつき、自信につながりました。
暑い中講習に来ていただいた講師の方々、ありがとうございました。
公認会計士説明会
7月18日(火)7時間目(TO-PLAN)に公認会計士説明会を実施しました。
講師:Arithmer株式会社 取締役 常務執行役員兼CFO経営管理本部長
公認会計士 乾 隆一様
講師:EY新日本有限責任監査法人
日本公認会計士協会準会員 佐藤 睦海様(本校令和2年度卒生)
今回は、1・2年のビジネス進学コースの生徒と3年生の希望者が参加
しました。現役の公認会計士の方と大学2年生で公認会計士試験に合格し、
現在大学3年生で監査法人で非常勤スタッフとして働く本校の卒業生から
お話を伺いました。公認会計士にしかできない独占業務など公認会計の
魅力などをお話いただき、生徒たちも好奇心に満ちた表情で話を伺って
いました。最後には、多くの生徒から質問があり、公認会計士という
将来の夢への決意をさらに強く持った生徒も多数見受けられました。
【3月】
3月3日(月) 卒業式
4日(火) 基本情報対策講座
(~3/5)
6日(水) 一般選抜
(~3/11 生徒休業)
12日(水) 合格者発表
17日(月) 安全点検
18日(火) 定時制入試
(生徒休業)
19日(水) スポーツ
フェスティバル①
21日(金) スポーツ
フェスティバル②
PTA本部役員会
24日(月) 修業式・大掃除
25日(火) 春季休業 (~4/7)
合格者
オリエンテーション