文字
背景
行間
2024年8月の記事一覧
令和6年度第2学期始業式が行われました
令和6年度第2学期始業式が行われました。
栁田校長先生が出張のため、代わりに本島教頭先生から、お話がありました。
「夏休み中に、多くの生徒が目標に向けて頑張っていました。課外に参加している姿。毎日のように学習室、教室で面接練習を頑張っている3年生の姿。暑い中、部活動に取り組む1,2年生の姿。皆さんが元気に笑顔で活動する姿に、私たちも大きなエネルギーをいただきました。」
「2学期も1学期同様に『凡事徹底』をスローガンとして、挨拶・清掃の徹底をお願いいたします。」
「2学期は、宇商祭・遠足・修学旅行…と大きな行事がめじろおしです。そこで、今日は『進取の気性』について話をしたいと思います。学校には、新しいことを学ぶ、知らないことを知る、行ったことのないところに行くという楽しみがあります。この新しいことを知る時に高揚する気持ちは、人間にとってとても大事なことです。教室の黒板の上に、本校の指標「明智・進取・奉仕」が掲示されています。本校校歌の3番にも「進取の誇り」が出てきます。このように、宇都宮商業には、みずから進んで新しい事に取り組む『進取の気性』が受け継がれています。」
「高校時代は、何か、人のやらないような事をやってみようという気持ちが大切です。私たちが生きている現代は、まさに、個人個人の力を頼りにしている時代です。ですから、みなさんには、みずから進んで新しい事に取り組み、自分で考えて判断し行動できる力の基礎を、2学期の様々な行事を通して学んでほしいと思います。」
自分の将来のため、社会に貢献できる人材になるため、2学期を充実した学期にしていきましょう。
一日体験学習が実施されました。
8月1日(木)一日体験学習が実施されました。
学校説明や進路、部活動案内、また授業体験など盛りだくさんの内容で実施されました。
参加中学生の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
この一日が皆様の進路選択の一助となれば幸いです。
令和7年度年間行事計画
【9月】
9月1日(月) 始業式、大掃除
2日(火) 課題・実力テスト
5日(金) PTA本部役員会
7日(日) 全商英語検定
8日(月) 校内英単語テスト③
13日(土) 看護模試
16日(火) 就職試験開始
17日(水) 薬物乱用防止教室(2年)
26日(金) PTA合同
朝の交通指導
28日(日) 全商情報処理検定