2025年3月の記事一覧

令和6年度修業式が行われました

 本年度修業式が行われました。

 校長講話は、「竹は横から強い力を加えてもどうして折れないのか」という話で始まりました。その理由は、竹には間隔の異なる節目がありそれによってしなやかさと強度を持つからです。1年間を締めくくるこの日を竹の節目にたとえ、生徒の皆さんが新たな気持ちで新年度を迎えてほしいとおしゃっておりました。 また、生徒会誌に執筆された内容を再び具体的にわかり易く説明してくださいました。そして、自分がありたい姿や目指す姿を見据え、どうすれば近づくかを考えて行動してほしいと願っていらっしゃいました。

 校長先生が執筆された生徒会誌には、皆さんへのメッセージがたくさん詰まっています。内容をもう一度よく理解し、新しい年度を迎えるにあたっての自分がやるべきことを考える参考になると思います。1年後の今日、少しでも成長した皆さんであることを期待します。

卒業式が行われました

 3月3日、令和6年度卒業式が行われました。全日制商業科194名・情報処理科78名、定時制13名、合計285名が旅立ちました。雪が舞い、別れを寂しく思う心を表しているようです。

 卒業証書授与後、校長式辞では3年間の活躍と功績を称賛し、123年の歴史がさらに輝いたことを嬉しく思われていらっしゃいました。現代社会は先が予測困難であり、自由な発想や想像力が求められます。卒業生には自ら進んで学び、知識や経験を積み上げて、人生の新たなステージで花を咲かせてほしいと願われておりました。

 「鳥は向かい風の中飛び立つ」「困難に立ち向かう勇気」

この校長先生からの言葉を胸に、    

豊かで幸せな人生を送ってほしいです。

 ご卒業おめでとうございます。