本日の給食★

7月14日(月)の給食

【献立】ご飯 かきたま汁 さばの味噌煮 野菜のそぼろ煮 牛乳

さばには、DHAという体に良い油が含まれています。DHAは、頭の働きを良くしたり、目の細胞を守ったりしてくれます。

7月11日(金)の給食

【献立】ご飯 けんちん汁 ささみカツ ツナサラダ すいか 牛乳

すいかは、夏が旬の野菜です。約95%が水分でできており、ビタミンやミネラルがたくさん含まれています。すいかを食べると、体を素早く冷やして熱中症予防に役立ちます。

7月10日(木)の給食

【献立】ごはん みそ汁 豚肉の香味炒め からしあえ みかんゼリー 牛乳

香味炒めは、にんにくなど香りの強い食材を使って炒める料理です。香りが食欲をそそり、栄養価も高まります。

7月9日(水)の給食

【献立】枝豆ご飯 みそ汁 鶏肉の塩こうじ焼き じゃがいものごま風味煮 アセロラゼリー 牛乳

枝豆は、夏が旬の野菜です。枝豆にはビタミンCやカロテンが含まれていて、体の調子を整えるのに役立ちます。

7月8日(火)の給食

【献立】パインパン コーンスープ 鮭のマスタード焼き ひじき入りサラダ チョコプリン 牛乳

鮭は、川で生まれて海で育つ、成長すると再び川に戻って産卵する魚です。骨や歯を強くするカルシウムや頭の働きをよくするDHAが含まれています。