本日の給食★

5月19日(月)の給食

【献立】ご飯 みそ汁 ちくわの磯辺揚げ 肉じゃが 牛乳

日本で栽培されるこんにゃくいもの約95%がお隣の群馬県産です。こんにゃくには、食物繊維である「グルコマンナン」が含まれており、お腹の調子を整える効果があります。

5月16日(金)の給食

【献立】ご飯 ワンタンスープ 豚肉とアスパラの炒め物 バンバンジーサラダ 牛乳

アスパラガスには、アスパラガスから発見されたアスパラギン酸という栄養が含まれています。アスパラギン酸は、体を元気にしてくれたり、ご飯を食べたときのエネルギーを上手く体に取り入れてくれたりします。

 

5月15日(木)の給食

【献立】ご飯 みそ汁 いわしの生姜煮 じゃがいものごま風味炒め ツナあえ 牛乳

新じゃがは、春(4~6月)にとれたばかりのじゃがいものことです。まだ、皮がうすくてみずみずしいのが特徴です。皮ごと食べることもでき、栄養もたっぷりとれます。

5月14日(水)の給食

【献立】五目うどん 野菜かき揚げ 生揚げのそぼろ煮 パンナコッタ(いちごソース)牛乳

五目うどんや五目ごはんなど五目がついた料理はたくさんあります。五目料理は、いろいろな食材を使った料理のことを言います。栄養もたっぷりの料理になっています。

5月13日(火)の給食

【献立】ご飯 みそ汁 豚肉の生姜いため 切り干し大根のサラダ とちおとめヨーグルト 牛乳

切り干し大根とは、大根を細長く薄く切って乾燥させたものです。昔から、保存食として親しまれてきました。生の大根よりもうま味や栄養が凝縮されています。