本日の給食

2月18日(火)の給食

【献立】黒パン コンソメスープ チキンピカタ ひじき入りサラダ バナナ 牛乳

ピカタとは肉や魚に小麦粉をまぶし、卵をからめて焼いたものです。豚肉を使用するポークピカタが有名ですが今日は鶏肉で作ったチキンピカタです。ケチャップをかけて食べました。

2月17日(月)の給食

【献立】ご飯 卵入りコーンスープ ホイコーロー バンサンスー 牛乳

今日は中華の献立です。ホイコーローの味付けには甜麺醤を使っています。こってりとした味付けでご飯が進んだようです。春雨を使ったバンサンスーも人気でした。

2月14日(金)の給食

【献立】ご飯 わかめと玉ねぎのスープ 鶏肉の唐揚げ ポテトサラダ プリン ミルメーク 牛乳

今日は高等部のリクエスト献立です。高等部の給食委員会が5種類の献立を考えてくれて、高等部生の投票で決めたそうです。1番に選ばれた献立は他の学部でも大人気でみんなおいしそうに食べていました。

2月13日(木)の給食

【献立】ご飯 すまし汁 さわらのみそ焼き ひじきの煮物 れんこんサラダ 牛乳

れんこんサラダは辛子マヨネーズで調味しました。ちょっとツンとした辛さがありますが、小学生でも食べられる辛さにしています。れんこんの他に水菜と人参を一緒に和えました。

2月12日(水)の給食

【献立】菜飯 みそ汁 五目野菜炒め 卵焼き いちごゼリー 牛乳

今日のデザートはJA足利様より寄贈していただいた「いちごゼリー」です。子どもたちに食と農について関心をもってもらいたいという取り組みのひとつということでした。ゼリーの蓋には足利市のイメージキャラクター「たかうじ君」とJA足利のイメージキャラクター「美人ちゃん」が描かれていました。栃木県産とちおとめを使用した甘酸っぱいゼリーは人気で、感想を聞いてみると「おいしかった!」と回答する児童生徒がたくさんいました。