TOPページ(2025前)
本日の給食★
7月19日(水)の給食
【献立】じゃがいも入り焼きそば わかめと玉ねぎのスープ 揚げぎょうざ ごまドレッシングあえ パイン 牛乳
焼きそばは人気があり、暑い中でも食欲が出たようです。食べ終わりが早い子も多かったです。
7月18日(火)の給食
【献立】食パン チョコクリーム カレースープ 鮭のマスタード焼き ツナサラダ 牛乳
毎日暑い日が続きます。冷たいものをとりがちですが、ずっと冷たいものばかり食べたり飲んだりしているとお腹が冷えてお腹をこわすこともあります。食事で温かいスープやみそ汁などを飲んだり、時々温かい飲み物を飲んだりしてお腹を温めましょう。
7月14日(金)の給食
【献立】ご飯 みそ汁(じゃが芋、玉ねぎ、にら)キャベツメンチカツ せんキャベツ 切り干し煮つけ レモンゼリー 牛乳
にらの独特のにおいのもとは「アリシン」といって、疲れをとる働きがあります。栃木県ではにらをたくさん作っていて全国2位の生産量です。
7月13日(木)の給食
【献立】わかめご飯 みそ汁(なめこ、豆腐、小松菜)いかの七味焼き 肉じゃが 冷凍みかん 牛乳
冷凍みかんは冬にとれたものを凍らせて作るので、暑い夏にも食べることができます。冷やすことで甘味を強く感じるそうです。高等部の生徒に感想を聞いたところ「最初は冷たかったけれどおいしかったです」と教えてくれました。
7月12日(水)の給食
【献立】ご飯 ゆば入りすまし汁 なすのみそ炒め 生揚げと小松菜の煮浸し いちごプリン 牛乳
なすはこれからの時期、たくさん出回ります。栃木県でもたくさん作られています。今日のなすは調理員さんが素揚げしてくれたのでやわらかく、炒めても皮の紫色がきれいでした。ご飯にのせて、どんぶりにしている子もいました。