日誌

ダンゴムシのポーズ  緊急地震速報訓練

2月1日(火)、緊急地震速報訓練がありました。

今回の訓練は、児童生徒に時間の予告をせずに行いました。
授業中に突然鳴ったアラーム音に初めは驚いた様子の子どもたち。
しかし、多くの児童生徒が「ダンゴムシのポーズ」をとって机の下にもぐったり、周りの様子を見て動いたりすることができました。

重複障害学級の児童生徒は回数を重ねるたびにヘルメットの装着に慣れてきているようです。

教員も通路を開けて出口の確保をしたり、避難の際の誘導の方法を再確認しました。

↓ 自分たちでいすの下にかくれられたよ