TOPページ(2025前)
日誌
小学部で火災予防教室を開催しました。
令和7年 10月7日(火)に本校体育館にて「火災予防教室」が開催されました。
今回は、火災予防の啓発活動を行っている一般社団法人 火災予防のONE LOVEから、代表理事の渡邉様、島田様、地域の消防士の方をお招きし、子どもたちが火災から身を守るための知識や行動について、楽しくわかりやすく教えていただきました。
火災の怖さや予防の大切さを、実例を交えて御説明いただいたことで、関心をもって聞く子どもたちが多く見られました。特にみどりマンと一緒に校内のにげろマークを探したり、教室棟2階の防火扉を開閉して通ったりする体験は、子どもたちもにとって非常に印象に残ったようで、大変好評でした。その他にも、煙に見立てた布の下をハンカチで口元をおさえながら、低い姿勢で移動したり、体に火が付いたときには、床の上をコロコロと転がることで消火したりと、体験的な活動に意欲的に取り組む姿が見られました。
御家庭でも、火災予防について話合うきっかけになれば幸いです。
「火災予防のONE LOVE」の皆さま、楽しく学びのある時間を本当にありがとうございました。