TOPページ(2025前)
日誌
第3学期始業式
本日1月10日(火)から、第3学期が始まりました。「おはようございます」「あけましておめでとうございます」と、子どもたちの元気な挨拶が朝から飛び交い、令和5年を気持ち良くスタートすることができました。
第3学期始業式は、学部ごとに体育館で行われました。
校長先生からは、「ウサギのように、耳をピンと立てて、いろいろな情報をキャッチしましょう。そして、チャンスがきたらピョーンとジャンプして大成功!となるように、日頃から心の準備をしておきましょう」とお話がありました。
1年間のまとめとなる3学期。3か月と短いですが、今学期も、自分の気持ちと言葉、行動を上手にコントロールして、前向きで明るい学校生活を送れるようにしたいですね。
3月に卒業する小学部6年生、中学部3年生、高等部3年生に、拍手でエールを送りました!
卒業はゴールでもあり、新たなスタートでもあります。友達や家族、施設の方、先生方などとたくさん話をしながら、できるようになったことを確認し、新たな生活や学習の準備をしていきましょう。
1月4日付けで、栃木県国体・障害者スポーツ大会局より、永田将行先生が赴任されました。みなさん、よろしくお願いいたします。