日誌

中学部 学習の様子

クリスマス会

 12月13日金曜日に中学部生で、クリスマス会を行いました。
 事前準備としては、生徒達で相談しながら、内容を決めたり手作りのプレゼントを用意したりしました。
 司会進行は、通常学級の生徒が行ってくれました。始めの言葉、終わりの言葉は、あすなろ学級の生徒が行ってくれました。また、レクリエーションでは、「あわてんぼうのサンタクロース」と、「赤鼻のトナカイ」を歌ったり、ボーリングをしたりして、交流をすることがでました。お待ちかねのプレゼント交換では、通学生は、牛乳パックを使って、ツリーに見立てたものを、院内学級では、リースを作ってプレゼントを送り合いました。
 最後に記念撮影をし、名残を惜しみながら終わりのあいさつを交わしました。
 普段は、勉強している場所が違うけれど、みんなで集まって楽しく交流することができました。





毛野中交流

 12月6日金曜日に、本校の1年生1名、3年生1名が、終日毛野中学校にて交流学習をしてきました。
 同年代の友達と一緒に、集団での学校生活を送ることで、普段とは違う多くのことを学ぶことができたことと思います。また、3年生は、受験前の緊張感があり、集中して授業を受ける姿が見られました。
 普段味わえない貴重な体験をすることができました。
 毛野中学校の皆さんありがとうございました。

1年生の様子

              社会            体育(柔道)         清掃 

     道徳        帰りの会

3年生の様子

             道徳             美術          数学(わかば学級) 

    体育(わかば学級)     帰りの会

調理実習

11月29日金曜日 1年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。

今回は、「煮込みハンバーグ」、「にんじんといんげんのグラッセ」、「野菜スープ」を作りました。
授業で学んだ「体に必要な栄養素」や「彩り」などを意識して行うことができました。
また、下ごしらえした食材を、「輪切り」、「千切り」、「みじん切り」にして用途に合わせた大きさに切り分けることができました。

調理始めは、慎重に作業をしている様子でしたが、次第に慣れ、手際よく進めることができました。
1人で行うことは大変なところもありましたが、より多くの経験をすることができました。

完成した料理はとてもおいしく、いつもよりも多くの白米を食べました。


やまなみ祭

 10月26日(土)、やまなみ祭が行われました。

 中学部のステージでは、「AU冒険記2019-4人の英雄たち- ~古きをたずね 未来へつなぐ~」をテーマに、遠足と校外学習で訪れた「大谷資料館」「足利学校」「子ども総合科学館」について発表しました。 
 舞台発表に向けて、自分達でプレゼンテーションアプリを用いてスライドを作成したり、衣装作りをしたりして、準備を整えながら練習を重ねました。
 
 各見学地での学びを基に自分の将来について考え、担当場所を発表しました。エンディングは、それぞれ手作りの旅の服に着替えて、未来に向かう新たな旅立ちの意思を「パプリカ」の曲に合わせてダンスで表現しました。
 
        
 交流学習発表会では本校の高等部生3名が、当日は、交流校の毛野中生4名が一緒にエンディングのダンスに参加してくださるなど、皆様に支えていただいたお陰で、良い緊張間の中、練習の成果を発揮できました。
 

修学旅行

 9/13~14で東京千葉方面に修学旅行に行きました。
 1日目は東京ディズニーランド。
着いてすぐに昼食を食べました。35㎝のホットドッグやミッキーの形のゆで卵にびっくり!食べておいしく、見ても楽しむことができました。
 スティッチと先生たちがおしゃべりできたり、ティーカップ、バズライトイヤーを楽しんだり、キャラクターと写真を撮ったりしました。生徒の誕生日が近かったので、キャストからお誕生日シールをたくさんもらうことができました。
 お土産もたくさん買い大満足でした!
   
 ホテルオークラ東京ベイに宿泊しました。
夕食朝食ともおいしく、生徒の食事マナーの良さに教頭先生が驚いていました。部屋の中ではトランプやおしゃべりを楽しみました。
  
 2日目は国会議事堂。
 よくテレビで見る衆議院議場を見ることができ感動しました。天皇陛下の御休所や銅像や郵便ポスト、庭に植樹された全国の木についても丁寧に教えていただきました。
  
 科学技術館。
 展示物を見るだけでなく、巨大なシャボン玉の中に入ったり、レザーで消しゴムに名前を書いてもらったり体験しながら楽しく科学に触れることができました。
  
 2日間あっという間に過ぎ、楽しく充実した修学旅行になりました。

おおくぼ交流①

6月20日(水)に特別養護老人ホームおおくぼを訪問し、今年度初めての交流活動を実施しました。
生徒が企画し準備したゲームをおおくぼの皆さんと一緒に行い、たのしい時間を過ごしました。

中学部遠足

5月17日(木)に那須方面に遠足に行きました。
バスの中ではクイズやものまねで盛り上がりました。
道の駅那須高原友愛の森では、絵付け体験をしたり、昼食をとったりしました。
    
那須とりっくあーとぴあでは、見る角度を変えて絵を見たり錯覚を体感したりしました。面白い写真もたくさんとれました。
    
あっという間に楽しい時間が過ぎました。

おおくぼ交流③

3月16日(金)に特別養護老人ホームおおくぼの皆さんと
今年度最後の交流をしてきました。

おおくぼの方から、素敵な折り紙を頂き、
お互いに笑顔で交流を始めることができました。

 

今回は、魚釣りゲームをしました。
赤チーム、青チームに分かれ、1分間で釣れた魚の数で勝敗を決めました。
交代で3回ずつ行い、47対56で青チームの勝利となりました。

 

チーム戦の後は、個人戦で魚釣りをしました。
皆さん、真剣にゲームに参加してくださいました。
最後は、おおくぼの方のリクエストでしりとりをしました。


笑顔が溢れる、楽しい時間となりました。

おおくぼの皆さん、1年間ありがとうございました。

毛野中学校との交流

 2月22日(木)今年度最後の毛野中学校との交流が、本校で行われました。
 始めの会で、自己紹介や記念写真の撮影をした後、
   毛野中学校の生徒さんから、プレゼントをいただきました。
   本校の生徒達もかわいいマグネットを見て「どうやって作ったんですか?」と
   とても喜んでいました。

  
  
     
 
 その後、本校の作業学習で行っている刺し子を一緒に体験しようと、
    二つのグループに分かれてミニふきん作りの学習をしました。
   楽しく交流をしましょう、と言いながら、
   ついつい夢中になり黙々と作業に取り組む生徒達でした。

    
 
 グループごとに、終わりの会をして解散。玄関で私たちが見送る中、
   毛野中生のみなさんは、寒さにも負けず歩いて帰路につきました。
    いつもより賑やかな教室で楽しい半日を過ごすことができました。
 
 

校外学習に行きました

 2月6日(火)職場見学にでかけました。

 登校後、病院前のバス停から足利市生活路線バスに乗り、出発。
    職場見学として、足利市立美術館に向かいました。
      

 美術館では、学芸員とはどんな仕事をするのか、
   学芸員になるためにはどうしたらよいのか、
  など具体的な話をわかりやすく聞くことができました。

   初めて知ることも多く、生徒も教員もとても勉強になった時間でした。
   普段行くことも少ない美術館、美術品の鑑賞もしっかりしてきました。     
         

 その後、再び生活路線バスに乗りアピタに向かいました。
    イタリアントマトで昼食。
     自分の食べたいものを注文し、
     みんなで楽しい食事となりました。 
      

 「伸びゆく子どもたちの作品展」の見学では、
      自分達の作品や足利中央特別支援学校の生徒さんの作品を
      じっくり見ることができました。
      
 
 それぞれが、新しい経験を増やすことのできた校外学習でした。