文字
背景
行間
2
0
6
1
8
4
9
2021年2月の記事一覧
すずらんより㉒
★心を守ろう★
『朝日小学生新聞』の記事です。
いろいろなことで、いつもより心や体の負担が大きくなっている時です。
心を守るために、次の3つをしてほしい……と。
①早めに休もう
「何となく調子が悪い」と感じたら休みましょう。
②人に頼ろう
「頼ると迷惑をかかる」とためらわずに、困ったことがあったら、
信頼できる人に話を聞いてもらいましょう。
人とつながることが大切です。
③文句を言おう
感じたことを外に出しましょう。
「こんなのおかしいよね」「これがつらい」など
自分が何で困っているかを周りの人に知ってもらいましょう。
これは子ども向けの話で、子どもがこの3つを行うには、
大人が子どもの心を受け止め、支えなければなりません……と書いてあります。
子どもたちにとって、自分の中のことをことばにするのは、難しいことです。
大人が、ちょっとゆとりをもって話を聞いてあげられるといいですね。
でも、大人も『心のゆとり』が保てなくなっているかなと思います。
特に、今の時期は、4月からの不安だけでなく、やることもたくさん……
お子さんも大人も……話も文句も……聞きますよ
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト