2022年2月の記事一覧

すずらんより⑬

★落ち着きがない……Part1★

まだまだ寒く、風が冷たい日々ですが、外に目を向けると、
梅の木につぼみがついていたり、チューリップの芽が出てきたり……
少しずつ春が近づいてきています。

「落ち着きがないんです……」いろいろな相談のときに聞くことが
お話の一つです。

活動中にフラフラしちゃう
座っていることが苦手
話をよく聞かないで動き始めちゃう
待っていることが難しい
興味のあるものには、とびついてしまう……などなど

おうちでも、「困っちゃうな」ということがあると思います。
どうしたらよいか……すぐに答えはでませんし、
いろいろな原因があったり、いろいろな考え方があったりします。
「落ち着きがない」ということについて少し考えてみたいと思います。

なかなか余裕があるときはないと思いますが、
フラフラしちゃう、座っていることが難しい……ときには、
「なにか気になるもの(こと)があるのかな?」
「なにが気になるのかな?」           などなど
子どもの目線で見てみる、考えてみると、そうだったのか!ということも
あると思います。

ちょっと視点を変えてみる、はじめの一歩として考えてみてくださいね。