2021年10月の記事一覧

すずらんより⑨

★パンダの日★

10月28日は『パンダの日』だそうです。
1972年10月28日に日本で最初のジャイアントパンダが上野動物園に
来園したことに由来するそうです。

パンダ……ぬいぐるみやグッズなども多く、動物園の人気者です。
さて、パンダの絵を描いてみようとなったときに……
使う色は白と黒、まではすぐにいきますが
どこが白?、どこが黒? パッと答えられない人が多いかなと思います。

調べたところ、『黒』なのは、耳、手、足、目の周りです。
寒いところで過ごすことが多いパンダは、寒い時期に冷えやすい手足や耳が、
熱吸収のよい黒色になったという説があるそうです。
では、しっぽの色は?
答えは、白!だそうです。
パンダについて、いろいろ調べてみると、おもしろそうですね。
何を食べるのかな。どんなところに住んでいるのかな。
生まれたばかりの赤ちゃんの体重は……などなど。
子どももイメージしやすく、興味を持ちやすい話だと思います。
時間があるときに、話題にしてみてください。

新型コロナウイルス感染症も少し落ち着いてきた感じもありますが、
引き続き、感染症対策へのご協力、お願いいたします。