ブログ

令和7年度行事報告

令和7年度 生徒総会

 令和7年度生徒総会が4/23(水)5,6時間目に行われました。
 令和7年度の生徒総会は、生徒会役員を中心に準備が進められ、落ち着いた雰囲気の中で開催されました。冒頭では、令和6年度の行事や決算についての報告が行われ、昨年度の学校生活を振り返る良い機会となりました。
 続いて、今年度の活動計画や予算案に関する審議へと移り、3年F組から選出された議長・副議長のもとで、スムーズに議事が進行しました。生徒からの質問もあり、全員が学校運営に関わっているという意識が感じられる時間となりました。

 総会の終了後には、各部活動ごとに集会が行われました。新入生たちは入部届を提出し、正式に部活動の一員としての第一歩を踏み出しました。これからの学校生活では、行事や部活動など、さまざまな場面で協力が求められます。全員で力を合わせ、馬頭高校の令和7年度をよりよい1年にしていきましょう。

0

R7年度 始業式・対面式・離任式

 4月8日(月)、始業式・対面式・離任式を挙行いたしました。新1年生を迎えて初めての全学年での学校行事であり、大切な1日となりました。

 始業式では、校長先生より新年度のスタートにあたって、生徒一人ひとりがこれからの1年間をどう過ごしていくか、考えるきっかけとなるようなお話がありました。

 対面式では、生徒会長から新入生への歓迎の言葉、新入生代表からの挨拶がありました。初めての対面に緊張した様子も見られましたが、これから少しづつ学校生活に慣れていってほしいと思います。

 離任式では、これまで本校を支えてくださった先生方とのお別れの時間となりました。先生方からは在校生へのあたたかい励ましのお言葉をいただき、生徒たちからも感謝の気持ちを込めた拍手が送られ、心温まる式となりました。ご多忙の中ご参列いただき、誠にありがとうございました。

   
     

 令和7年度がいよいよ本格的にスタートしました。1年生は初めての高校生活、2年生は学習や部活動にさらに力を入れる時期、3年生はいよいよ進路実現に向けて本格的に動き出す大切な1年です。それぞれが目標を設定し、計画的に行動することで充実した1年間になるように、力を合わせて頑張っていきましょう。

0

R7年度 入学式

 

 4/7(月)、令和7年度入学式を挙行しました。新たに入学した普通科34名、水産科25名、計59名の皆さんご入学おめでとうございます。

 新入生たちは少し緊張した面持ちの中にも、これから始まる高校生活への期待と希望を胸に式に臨んでいました。 

     

 新たな出会いと学びにあふれた日々の中でさまざまな経験をして、成長と活躍をしてくれることを心より願っています。

0