文字
背景
行間
3学年だより
マナー講座
進路バスツアーに参加しました!
4月20日(水)生徒の進路意識を高めるための3学年を対象とした進路バスツアーを行いました。
午前中はTBC学院を見学させていただき、体験授業に参加しました。
宇都宮本校では自動車整備やe-スポーツ、医療事務など多岐にわたる分野の授業を体験しました。実際の自動車や高性能なコンピュータに触れることができ、真剣なまなざしで取り組んでいました。
テクニカル校では理美容のコースと調理のコースに分かれて授業を体験させていただきました。理美容のコースではヘアセットやワインディングの技法を学び、調理ではいちごタルトを作りました。どちらもプロの技を間近で見ることができ、良い刺激となりました。
そして、二荒校ではペット、ファッション・ブライダルのコースに分かれて授業を体験しました。ペットのコースはトイプードル「ジャルくん」のトリミングや爪切りを体験しました。ファッション・ブライダルのコースでは数あるカラードレスの中からこれぞというものを選び試着をさせていただきました。実物に触れることによって進路実現の思いを新たにしました。
午後はホテルニューイタヤにて開催された進路フェスタに参加しました。各地から集まった大学や専門学校、様々な業種の企業のブースに生徒たちが分かれ、説明を聞いたり質問をしたりしていました。
本日の体験を通じて、進路実現に向け視野を広げ理解を深めるなど意識を高めることができました。
租税教室・スーツ着こなし講座を行いました
租税教室では税理士の方をお招きし、国や地方自治体の税金のしくみや、就職した際に必要な確定申告の内容や手順などを教えていただきました。私たちの生活には欠くことのできない要素ですので、生徒たちもよく学び、社会生活へ備えて欲しいと思います。
3年生はまもなく特別学習期間を迎えます。体調には留意し、卒業まで有意義に過ごして欲しいと思います。
礼法指導を行いました。
9月1日(金)5・6時限目に3学年の礼法指導を行いました。講師としてTBC学院宇都宮本校の方にお越しいただきました。
6月にも指導をいただきましたが、今回は本番を想定した練習で、ひとりひとりにご指導いただきました。
いよいよ、就職面接が迫ってきました。各々が進路実現に向けていっそう意識を高め、また、学年一丸となって取り組んでいきたいと思います。
「職人の集い」を開催しました。
2020年7月30日(木) 職人の集い
7月30日に「職人の集い」と題し、3学年の建設業関連体験型ガイダンスを行いました。生徒たちは少人数のグループに分かれ、左官・足場・鉄筋・圧接・内装・塗装の6つの工事を1日かけて体験し、建設関連の職業について学びました。
普段目にすることがない建設の仕事を実際に体験した生徒たちは、仕事の面白さや難しさ、大変さを実感することができたと思います。長丁場の作業でしたが、どの生徒も最後まで集中して取り組んでいました。
一部の体験では、校舎の壁紙の張り替えやペンキ塗りを行い、施工箇所は明るい雰囲気になりました。
今回の体験に際し、町田建塗工業・たいよう足場・カネダ・大場工業・小西屋・武田塗装工業の各社より、多くの職人の方に講師として来校していただきました。
この貴重な経験を今後の進路選択の幅を広げるために、活かしてほしいと思います。
進路相談会を行いました
3学年礼法指導を行いました。
就職活動や進学等の進路実現にあたって、面接時の基本的な礼法を、実演も交えてご指導いただきました。生徒たちはひとりひとり真剣に話を聞き、積極的に入退出や挨拶の練習に取り組んでいました。
次回は9月に、より実践的なご指導をいただく予定です。今日学んだことをよく復習し、就職・進学に向けていっそう意識を高めてほしいと思います。
3学年登校日について
朝から検温を含めた健康チェックのうえ登校の判断をし、登校する際は検温表をご持参ください。登校ができないときは、担任に連絡をいれてください。
5月14日(木)9:00~10:00 3-1生徒
10:00~11:00 3-2生徒
11:00~12:00 3-F生徒
5月15日(金)予備日(希望の方は事前にお電話下さい)
課題は、当日までにお子さんが学習したすべての課題を提出させてください。
登校は、原則として保護者等の送迎、徒歩および自転車・原動機付自転車でお願いします。保護者の送迎の際は、第2グラウンドに駐車してください。
なお、兄弟姉妹が在籍している場合や上記日程で登校が困難な場合等は、担任までお問い合わせください。
配布物郵送のご連絡(2020 3年生へ)
3年生の皆さん。不安な状況が続いていますが、元気でお過ごしですか。
本日、配布物(保護者へのお知らせと生徒への課題)を郵便局のレターパックで送付しました。
レターパックの中身が多くなっていますので、開封時には中身を切らないよう注意してください。
2月27日(木)からの3学年登校(特別日課)について
3年生のみなさん。自由登校期間を有意義に過ごしていますか。
来週27日木曜日から登校となります。
27日は卒業式の練習および服装頭髪指導(3限まで)
※表彰や卒業式などで登壇する生徒は4限目に礼法指導があります。
28日は表彰式、卒業式予行等(終日)です。
清楚な頭髪はもちろん、ベスト、男子は黒靴下、女子は黒タイツを準備して下さい。