文字
背景
行間
3学年だより
3学年だより
佐藤建設見学会
7月7日(木)佐藤建設見学会
本日7月7日(木)3年生の希望者は佐藤建設の舗装工事を見学しに行きました。新入社員からベテラン社員の貴重なお話しを聞いたあと、現場を見学し、160℃までにもなったアスファルトを触るなどいろいろな体験をさせて頂きました。生徒達も大変興味を持ち是非進路を考える一つの材料として今回の体験を活かして欲しいです。
本日7月7日(木)3年生の希望者は佐藤建設の舗装工事を見学しに行きました。新入社員からベテラン社員の貴重なお話しを聞いたあと、現場を見学し、160℃までにもなったアスファルトを触るなどいろいろな体験をさせて頂きました。生徒達も大変興味を持ち是非進路を考える一つの材料として今回の体験を活かして欲しいです。
0
3学年進路意識啓発セミナー
3学年進路意識啓発セミナー
本日3学年は進路意識啓発セミナーを行いました。進学希望者は被服室、就職希望者は化学室で行い、進学希望の生徒はオープンキャンパスの大切さや、受験形態について学びました。就職希望の生徒は求人票の見方や高校生の就職状況などを学びました。夏休みも近づいております。自分の進路を考えて本格的に動き出しましょう。


本日3学年は進路意識啓発セミナーを行いました。進学希望者は被服室、就職希望者は化学室で行い、進学希望の生徒はオープンキャンパスの大切さや、受験形態について学びました。就職希望の生徒は求人票の見方や高校生の就職状況などを学びました。夏休みも近づいております。自分の進路を考えて本格的に動き出しましょう。
0
進路ガイダンス
進路ガイダンス
本日の5、6限を使い進路ガイダンスを行いました。医療系、美容系、製造系、整備系などさまざまなジャンルの企業の方々に来ていただき各企業さんにプレゼンを行っていただきました。あと2週間で就職活動が始まるので、3年生にはどこを受けたいかそろそろ決めてもらいたいです。
本日の5、6限を使い進路ガイダンスを行いました。医療系、美容系、製造系、整備系などさまざまなジャンルの企業の方々に来ていただき各企業さんにプレゼンを行っていただきました。あと2週間で就職活動が始まるので、3年生にはどこを受けたいかそろそろ決めてもらいたいです。
0
校内企業説明会
本日5限目6限目を使い、3学年は校内企業説明会に参加しました。体育館と講堂にいろいろな業種の会社の方々をお招きし貴重なお話を聞かせていただきました。7月からいよいよ就職活動スタートです。今日の説明会を参考に3年生はどこを受けたいのかを決めてもらいたいです。





0
会社見学
3年生会社見学
5/26(木)・27(金)の午前中の時間を使い、3年生の会社見学を実施しました。今回は1日目の26日は実際に生徒が企業に足を運び見学し、2日目の27日では企業様にお越し頂き講話を頂く内容でした。
<1日目の様子>
<2日目の様子>
実際の業務内容を見学し、より一層生徒の中で就職することへの実感が湧いたことだと思います。講話の中では質問する生徒も多く、意欲的に取り組んでいました。これからの就職試験に向けて是非参考にしてください。
0
フォトアルバム
HP閲覧者数
0
2
2
0
7
1
5
4