1学年だより

座禅体験 ~1学年那珂川学~

 10月14日(水)、1学年の那珂川学で、2組は曹洞宗乾徳寺での座禅体験をさせていただきました。到着してすぐ玄関の木板を叩き、私たちの到着をお知らせしたあと、ご住職による「合唱」「叉手」「法界定印」の三つの作法を教えていただき本堂へ。20分ほどの座禅を体験させていただきました。聞こえるのは風が木々の葉を揺らす音と、鳥の声のみという中で、普段の自分を忘れ、もうひとりの自分を見いだす…。緋毛氈の上に結跏趺坐の姿勢でいると、お香の香りも手伝って、不思議とその世界に入ってしまいます。座禅の後には、お茶をいただき、その際には作法も学びました。貴重な体験で、心身共に清められた思いで帰校できました。