ブログ

2025年8月の記事一覧

令和7年度 2学期始業式

 8月29日(金) 2学期始業式が行われました。夏休みを終えた生徒たちは、新たな気持ちで登校し、元気な姿を見せてくれました。
 始業式では校長先生より、「目標をもって生活し、その目標を達成する力を身につけてほしい。失敗を恐れず、いろいろなことにチャレンジしてほしい」とのお話があり、挑戦の中でこそ成長があるというお言葉に、生徒たちも真剣な表情で耳を傾けていました。
 始業式の後には、学習指導部長から講話があり、「生活リズムを整えるには、朝起きたら日光を浴びることが大切」とのアドバイスがあり、毎日の習慣が学習意欲や集中力に大きく関わることが伝えられました。夏休みモードからしっかりと気持ちを切り替え、規則正しい学校生活に戻っていきましょう。

 また、始業式前に行われた表彰式では、部活動や検定で活躍した生徒が紹介され、全校生徒にとって良い刺激となりました。2学期も健康に留意しながら、勉強や学校行事に前向きに取り組み、充実した日々を過ごしていきましょう。

0

令和7年度 一日体験学習

 8月1日(金) 本校にて、中学生を対象とした一日体験学習を実施しました。今年度も県内外から多くの中学生・保護者の皆さまにご参加いただき、にぎやかな一日となりました。

 前半の全体学習では、参加者は各教室に分かれ、本校の特色や学校生活の様子を紹介する動画を視聴しました。生徒が制作した動画は、学科ごとの学びや特色、部活動の様子などを分かりやすく紹介しており、馬頭高校の雰囲気を具体的にイメージできる内容となっていました。

 後半は、学科ごとに体験内容が分かれ、 水産科を希望する生徒は、水産実習場へ移動し、実際の学習環境を見学しました。実習設備や研究活動の一部を間近で見ることができ、水産分野への関心を深める貴重な機会となりました。

 普通科を希望する生徒は、各教室で体験学習を行いました。今年は英語・数学・家庭科の体験学習が行われました。本校教員が授業を行い、どの授業も生徒の皆さんは真剣に、かつ楽しみながら学習に取り組んでいました。

 馬頭高校には、今回の一日体験学習では伝えきれない魅力がまだまだたくさんあります。今回の体験を通して、少しでも本校の雰囲気や学びの楽しさを感じていただけていれば幸いです。
 中学生の皆さん、馬頭高校で皆さんにお会いできる日を心より楽しみにしています。

0