中学部

2022年10月の記事一覧

人権教育


 中学部では、6月・10月の2回に分けて人権教育を実施しました。1年生は自分自身をより知ることについて、2年生は相手のことを思いやる気持ちについて、3年生はだれとでも仲良くすることや感謝の気持ちを伝える練習など、学年ごとに段階を踏まえて様々な題材で学習しました。教師の話を聞いて、自分や相手の気持ちと向き合うことに真剣に取り組んでいました。


  
 



中学部1学年校外学習

 10月13日(木)に校外学習を行いました。まず、学校からダイヤルバスを利用し、大谷向郵便局ではがきを投函しました。次に今市警察署へ行くと、署長さんが赤色灯を点灯させたパトカーを並べて出迎えてくださり、全員で記念写真を撮らせていただきました。
 最後の目的地であるヤオハン今市店に着くと、店長さんが笑顔で出迎えてくださり、バックヤードの仕事を分かりやすく教えてくださいました。普段の買物で目にする食品がどのように商品化されているかを見学したり、仕事の内容について教えていただいたりして、スーパーマーケットの仕事を知ることができました。その後、店頭で自分の昼食やデザートなどを購入し、徒歩で学校へ戻り、自分で選んだ食べ物や飲み物をいただきました。
 事後学習では、写真を見ながら活動内容や質問内容を振り返り、お礼の手紙を書きました。半日ではありましたが、内容が濃く、思い出の多い校外学習となりました。