栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
2017年7月の記事一覧
テニス部
平成29年度第6回関東公立高等学校テニス選手権大会栃木県予選会 2年連続優勝
7月8日(土)に栃木県総合運動公園にて行われました関東公立高等学校テニス選手権大会栃木県予選会において、石橋高校テニス部は見事優勝し、2連覇を達成しました。大会はシングルス3とダブルス2の5本勝負で、3本先取で勝利となります。1回戦宇都宮清陵高戦は3-0,2回戦小山城南高戦は3-2,準々決勝戦高根沢高戦は3-2で勝利し、初日にベスト4入りを果たしました。
翌9日(日)には那須烏山市緑地公園において、宇都宮南高との準決勝戦に3-1で勝利し、いよいよ第1シード宇都宮東高との決勝戦を迎えました。試合は3面同時展開で、シングルス1では片岡君が3-6で敗れましたが、シングルス2では村上君が6-4で勝ち、ダブルス2では柴原君・布野君組が6-1で勝ち、シングルス3では森川君が2-6で敗れ、勝敗はダブルス1の結果次第となりました。ダブルス1の小西君・奈良原君組は6-6のタイブレークに追いつかれ心配されましたが、ここぞとばかり集中力を発揮し、タイブレークを7-3で取り、見事7-6で勝利しました。対戦相手の宇都宮東高はさすがに第1シードだけあってレベルが高く、両校の健闘をたたえたいと思います。
8月12・13日に千葉県長生郡白子町で行われます関東大会では、栃木県の代表として頑張って参ります。皆様の暖かいご声援に感謝いたします。
7月8日(土)に栃木県総合運動公園にて行われました関東公立高等学校テニス選手権大会栃木県予選会において、石橋高校テニス部は見事優勝し、2連覇を達成しました。大会はシングルス3とダブルス2の5本勝負で、3本先取で勝利となります。1回戦宇都宮清陵高戦は3-0,2回戦小山城南高戦は3-2,準々決勝戦高根沢高戦は3-2で勝利し、初日にベスト4入りを果たしました。
翌9日(日)には那須烏山市緑地公園において、宇都宮南高との準決勝戦に3-1で勝利し、いよいよ第1シード宇都宮東高との決勝戦を迎えました。試合は3面同時展開で、シングルス1では片岡君が3-6で敗れましたが、シングルス2では村上君が6-4で勝ち、ダブルス2では柴原君・布野君組が6-1で勝ち、シングルス3では森川君が2-6で敗れ、勝敗はダブルス1の結果次第となりました。ダブルス1の小西君・奈良原君組は6-6のタイブレークに追いつかれ心配されましたが、ここぞとばかり集中力を発揮し、タイブレークを7-3で取り、見事7-6で勝利しました。対戦相手の宇都宮東高はさすがに第1シードだけあってレベルが高く、両校の健闘をたたえたいと思います。
8月12・13日に千葉県長生郡白子町で行われます関東大会では、栃木県の代表として頑張って参ります。皆様の暖かいご声援に感謝いたします。
保健室よりお知らせ
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
4
3
6
0
0
0
4