Topics

新体制で始動する運動部

新体制で始動する運動部
 各運動部において、3年生が引退し、新体制で始動する部活動の姿が見られます。画像は、6月26日(金)新体制の野球部の画像です。元気一杯の掛け声がグラウンドに響き渡っています。
 

吹奏楽部最終調整

吹奏楽部最終調整
 7月26日(金)午後、会議室にて、吹奏楽部のコンクールに向けた最終調整する画像です。
7月29日(月)に宇都宮市文化会館大ホールで開催される第61回栃木県吹奏楽コンクール高校の部、本校は15:00~出演予定です。頑張れ吹奏楽部!。素敵な、そして感動的な演奏をコンクールで披露できることを願っています!
 

大会に向け最終調整する吹奏楽部 

大会に向け最終調整する吹奏楽部 
 7月25日(木)17時過ぎ、鹿沼市文化センターでホール練習をしていた吹奏楽部の生徒たちが学校に帰ってきました。7月29日(月)に宇都宮市文化会館大ホールで開催される第61回栃木県吹奏楽コンクール高校の部、本校は15:00~出演予定です。応援よろしくお願いいたします。
 

全国大会の最終確認をする科学部生徒達

全国大会の最終確認をする科学部生徒達
 7月25日(木)16:10、佐賀県で開催される全国高等学校総合文化祭の自然科学部門に参加する科学部の生徒達が、発表の最終リハーサルを行っていました。明日26日、佐賀県に出発予定です。全国の舞台を十分楽しんで発表してきてほしいと思います。そして、たくさんの収穫が得られる大会参加となることを願っています。

校内で学習に励む生徒達

校内で学習に励む生徒達
 7月25日(木)16:00の進路学習室の画像です。2・3年生の課外終了後、この時間になっても、様々な教室で学習する生徒達の姿がたくさん見られます。
 

1年生学習合宿に出発

1年生学習合宿に出発
 7月23日(火)1年生が学習合宿に出発しました。同合宿は、日光市鬼怒川温泉のホテルサンシャイン鬼怒川で25日(木)まで2泊3日の日程で行われます。朝から夜10時30分まで、講義や自習時間が設定されており、仲間とともに集中的に長時間学習する経験を通して、学びに向かう意欲や習慣、主体性を育むための合宿です。
 

夏季休業中前期課外

夏季休業中前期課外
 3年生は7月20日(土)から、2年生は7月22日(月)から夏季休業中前期課外を実施しています。そして、1年生は7月23日(火)から日光市鬼怒川で学習合宿です。