バドミントン部

バドミントン部の活動

平成28年度栃高体連南部支部新人バドミントン大会

1月25日から27日かけて行われました南部支部新人大会の結果を報告させていただきます。

団体戦は2複1単の2試合先取。

~男子団体~
一回戦 壬生 0 - 2 小山
~女子団体~
一回戦 壬生 0 - 2 小山南

個人戦の主な戦績(三回戦進出以上のみ)

~男子ダブルス~
大橋・関口 四回戦敗退(ベスト16)

石川・柴山 三回戦敗退(ベスト32)

~女子ダブルス~
塩谷・三國 三回戦敗退(ベスト32)
千葉・菊池 三回戦敗退(ベスト32)
~男子シングルス~
大橋 四回戦敗退(ベスト32)
関口 四回戦敗退(ベスト32)

石川 三回戦敗退(ベスト64)
~女子シングルス~
塩谷 五回戦敗退(ベスト16)
三國 三回戦敗退(ベスト64)


生徒たちは寒さのなか、粘り強い試合を展開してくれました。インターハイ予選の支部代表枠獲得にはなりませんでしたが、4月の関東大会予選につながる良い大会になったと思います。新年度も壬生高校バドミントン部をよろしくお願いします。

平成28年度第56回栃木県高等学校新人バドミントン選手権大会

11月3日から5日かけて行われました県新人大会の結果を報告させていただきます。
団体戦は2複3単の3試合先取。選手の出場は第1単以外重複可。

~女子団体~
一回戦 壬生 2 - 3 鹿沼商工

~男子ダブルス~
二回戦 大橋 0 - 2 足利工業
    関口

    石川 0 - 2 真岡
    柴山

~女子ダブルス~
一回戦 千葉 0 - 2 高根沢
    菊池

    塩谷 2 - 0 真岡北陵
    三國

二回戦 塩谷 0 - 2 文星女子
    三國
~男子シングルス~
一回戦 大橋 1 - 2 小山西

    石川 2 - 0 矢板

二回戦 石川 0 - 2 宇都宮北


勝負強さが足りない試合展開が多く、競り勝ってほしかったと思います。これを糧にして、1月の南部支部大会では、インターハイ予選の支部代表枠獲得を目標に、生徒同士が鼓舞し合って練習をしていくことを期待したいと思います。
大会は、8日、10日、12日と続きますが、修学旅行・職場体験学習の期間のため、男子団体は不参加、女子シングルスは1年生のみで参加します。女子シングルスの結果は、後ほど報告いたします

平成28年度第41回栃木県高等学校学年別バドミントン大会

8月19日~9月4日にかけて行われた栃木県学年別大会の結果を報告させていただきます。
この大会は、全選手が出場できる唯一の大会です。結果的には、新人戦の大会においてポイント加算される16強以上の壁は厚く、厳しいものでした。
しかし、生徒の頑張りがあらわれた内容は十分に評価できるものだと感じております。
これからは県新人戦にむけて、チーム一丸となって動き出したいと思います。今後ともよろしくお願いします。

主な戦績(4回戦進出以上のみ)
2年生男子シングルス
大橋 4回戦敗退(ベスト64)
2年生女子シングルス
塩谷 4回戦敗退(ベスト32)

平成28年度栃高体連南部支部バドミントン大会

8月4日から5日かけて行われました南部支部大会の結果を報告させていただきます。
2複1単の2試合先取の団体戦。
~男子団体~
予選トーナメント
二回戦 壬生A 2 - 0 栃木翔南B
三回戦 壬生A 1 - 2 栃木工業A
敗者リーグ
壬生A 0 - 2 足利B
壬生A 1 - 2 小山西A
壬生A 1 - 2 青藍泰斗A

~女子団体~
予選トーナメント
一回戦 壬生A 0 - 2 栃木翔南B
    壬生B 1 - 2 栃木商業A

敗者リーグ
壬生A 2 - 1 足利女子B
壬生A 2 - 0 佐野日大B
壬生A 2 - 1 足利清風C
壬生A 2 - 0 足利南B
壬生B 1 - 2 國學栃木B
壬生B 0 - 2 小山北桜A
壬生B 0 - 2 佐野東B
壬生B 0 - 2 佐野日大A


新チームとなり、初めての公式戦でした。暑さとも戦いながらの試合となりましたが、一生懸命、頑張ってくれました。月末の学年別大会にむけて、各自、新たなる目標を見つけることができたようです。