文字
背景
行間
剣道部日誌
令和6年度剣道部 5月関東予選結果
こんにちは、真女剣道部です!4月に新入部員4人(真岡東、茂木、芳賀、長沼中)を迎え、今年度の剣道部は3年5人、2年2人、1年4人の計11人になりました!体育館が賑やかになり、日々の稽古がいっそう楽しくなりました!
さて、今年度最初の大会となる、先日5月10日(金)と5月11日(土)に行われた関東予選の結果について報告します。
団体:ベスト8
1回戦 対 連合 2-1で勝ち
2回戦 対 國學院栃木 2-0で勝ち
3回戦 対 小山 0-4で負け
個人:最高ベスト32
団体はベスト4に入り関東大会に出場することを目標にしていましたが、惜しくもあと1歩のところで届きませんでした。個人戦に関しても、部長が1回戦2回戦と順調に勝ち上がり、3回戦を突破すればベスト16に入り、6月インターハイ予選で個人の出場枠が1つ増える、というところまで行きましたが、こちらもあと1歩及ばずでした。
3年生は6月21日(金)、22日(土)に行われるインターハイ予選を最後に引退を迎えます。残り1か月となりましたが、あと1か月で何ができるかよく考えて練習し、悔いのないようその日を迎えたいと思います。今後とも、真女剣道部をよろしくお願いします!
剣道部令和5年度活動報告
こんにちは、剣道部です!今年度の県大会が全て終了しましたので、結果を報告致します。
5月 関東予選 団体ベスト8 女子個人ベスト16
6月 インターハイ予選 団体ベスト8
9月 第70回栃木地区近県剣道大会 団体準優勝
11月 中部支部大会 団体第3位 個人ベスト8
1月 全国選抜予選 団体ベスト8
今年は県大会団体ベスト4以上を目標にしてきましたが、惜しくもあと一歩届かずというところでした。
来年度はあとひとつ勝ち上がって関東大会に進めるよう、今後とも私達らしく楽しみながら稽古に励んでいきたいと思います。4月にはたくさんの新入部員が来てくれることを、心からお待ちしております!
剣道部
私たちは、「強く 聡く 美しく」の校訓のもと、文武両道を目指して日々の稽古に励んでいます。平日は2時間、休日は2~3時間で活動しています。
現在部員は3名しかおらず、いつ大会が開催されるか分からない状況ではありますが、感染症対策を徹底しながら、来たるべき時に備えて練習に取り組んでいます。
今年は初心者も入部してくれました。経験者も未経験者も大歓迎ですので、皆さんの入部を待っています。一緒にいい汗をかきましょう!
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。