文字
背景
行間
2025年6月の記事一覧
【バレーボール部】インターハイ予選報告
令和7年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会
6月8(日)、14(土)、16日(月)でインターハイ予選が行われました。
3回戦 本校 2-0 大田原女子
準々決勝 本校 2-0 宇都宮南
準決勝 本校 0-2 國學院栃木
本校初戦の大田原女子戦は安定した試合運びと3年生の活躍で勝利しました。続く準々決勝の宇都宮南戦は相手のサーブに押される場面もありましたが、明るく笑顔で流れを引き寄せ勝利し、準決勝に駒を進めました。
準決勝の國學院栃木戦では1セット目出だしからサーブで相手を崩し攻守にわたって互角に戦う時間帯を長く作ることができました。2セット目も抜きつ抜かれつの攻防で終盤まで食らいつくことができました。
結果は0-2で敗れましたが、チーム一丸となり真女バレーができたことは、これまでの努力の成果だと思います。この大会で3年生は引退となりますが、これまでの温かい声援に感謝しております。本当にありがとうございました。引き続き、3年生の意志を継ぎ後輩たちが頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
【バレーボール部】関東大会報告
令和7年度(第79回)関東高校女子バレーボール大会
5月30日~6月1日に関東女子バレーボール大会が埼玉県深谷市で行われました。
1回戦 本校 0-2 修徳(東京)
待ちに待った関東大会の舞台でしたが、1セット目、出だしから動きが硬く思うような展開に持ち込めませんでした。2セット目も悪い流れを断ち切れず自分たちのバレーをすることができませんでした。関東大会の洗礼を浴びる結果となりました。しかし、関東の舞台で悔しい思いをしたことは必ず次につながる経験であると思います。2週間後に迫るインターハイ予選で真女らしいバレーができるように頑張っていきます。関東大会の応援ありがとうございました。
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。