文字
背景
行間
※ 生徒会からのお知らせや活動報告
サッカー部福島遠征
サッカー部 福島遠征
サッカー部は、8月2日~4日の2泊3日で福島県に遠征し、チーム力の向上を目指しました。
遠征初日は、Jヴィレッジで開催された高校サッカー最高峰の戦い、インターハイの決勝戦を観戦。全国トップレベルのプレーを目の当たりにし、選手たちは大きな刺激を受けました。
2日目は、ふたば未来学園高校とのトレーニングマッチを実施。強豪校との試合は、自分たちの課題を発見する貴重な機会となりました。また、夜間トレーニングも行いました。限られた時間を最大限に活用し、技術とチームワークの向上に努めました。
3日目には新舞子フットボール場で最終トレーニングを行い、遠征の成果を確認しました。
今回の遠征では、日差しが強い中でも練習に打ち込んだ結果、生徒も指導者も真っ黒に日焼けしました。厳しいトレーニングはもちろん、練習の準備や洗濯、食事の準備など、集団生活の中で規律や協調性を学ぶ貴重な経験となりました。
軽音楽部 大会報告
こんにちは!那須清峰高校軽音楽部です。
7/13(日)に行われた、「第2回栃木県軽音楽部バンドコンテスト2025 at高根沢町ちょっ蔵ホール」に出場しました。
【バンド名】Haruka
【バンドメンバー】
阿久津悠斗 ボーカル 3年
高木駿 ギター 3年
印南魁人 ベース 3年
益子駿之介 ドラム 3年
【演奏曲】
世界が終わるまでは WANDS
Teenager Forever King Knu
【バンドPR】
昨年の悔しさを活かし、1年間努力してきた成果を全力で発揮します。ベースとドラムの安定したリズム隊と、ギターとボーカルの暴れ具合が見所です。僕たちが楽しむだけではなく、皆さんも楽しめるように全力で演奏します。
次の演奏予定は11/1(土)の清峰祭です。ぜひご覧ください!
サッカー部 活動報告
全国社会人サッカー選手権大会関東予選 補助員
年 月 日:2025年6月15日(日)
会 場:さくらスタジアム
サッカー部の1年生が全国社会人サッカー選手権関東予選の補助員を行いました。晴天で暑い一日でしたが、ボールパーソンや担架の係などの仕事に取り組みました。また、全国大会を目指す激しい試合や社会人選手のふるまいなどを間近で見ることができ、貴重な体験となりました。
サッカー部 試合結果
全国高等学校総合体育大会栃木県予選会 サッカー競技 3回戦
試 合 日:2025年6月4日(水)
会 場:佐野コンチネンタルホームフィールド
対戦相手:小山南高校
初戦の2回戦を2-0で勝利し、迎えた3回戦では、U-18リーグ2部に所属する小山南高校と対戦しました。
前半に1点を失うも、後半に1点を奪い返し、試合はPK戦へともつれ込みました。しかし、PK戦では1-4で敗れ、惜しくも敗退となりました。選手たちは最後まで全力を尽くしました。
応援ありがとうございました。
サッカー部 活動報告
審判講習会
5月25日(日)に、サッカー部の1年生が審判講習会を受講し、4級審判員の資格を取得しました。今回学んだルールや審判の知識をこれからの競技に活かしていきましょう。
感染症に罹患し、
治癒後に登校する場合は、
登校申出書を提出してください。
このホームページ内の
写真や文章の無断転用は
固くお断りいたします。