文字
背景
行間
活躍する部活動!
2018年4月の記事一覧
牛部 第9回全日本ブラックアンド&ホワイトショウ出場
4月13日(金)、14日(土)に静岡県御殿場市で行われた第9回全日本ブラックアンド&ホワイトショウに出場してきました。この大会は5年に1度全国各地より各都道府県の代表牛が200頭以上集まる大会で、月齢ごとに出品区分が分かれており、その中の第5部21ヶ月~24ヶ月未満の未経産(分娩を経験していない牛)のクラスに タクヨウ キャピタル ハッピー キキョウ号を出品しました。結果は第5部クラスチャンピオンに選ばれ、また、出場した21校の学校の中から学校ジュニアチャンピオンにも選ばれ未経産の部で高校日本一に輝くことができました。今後も秋の共進会に向けて頑張っていきたいと思います



【陸上部】栃木県春季陸上競技大会結果報告
4月13日(金)~15日(日)に佐野市運動公園陸上競技場で第64回栃木県春季陸上競技大会兼第73回国民体育大会陸上競技大会第1次予選会が開催されました。男子3000メートル、5000メートルでは優勝をする成績を残すことができました。また男女ともに複数の種目で入賞し、多くの生徒が自己記録を更新することができました。

種目 | 順位 | 氏名 | 学年 | ||
男子200メートルB決勝 | 3位 | 秋元 廉 | 3年 | ||
男子400メートルB決勝 | 2位 | 鈴木 皓介 | 2年 | ||
6位 | 井上 俊輔 | 3年 | |||
男子1500メートル | 2位 | 小野 恵崇 | 3年 | ||
5位 | 伊藤 昴 | 3年 | |||
7位 | 阿久津佑介 | 3年 | |||
8位 | 深井 琉聖 | 2年 | |||
男子3000メートル | 優勝 | 海老沢憲伸 | 1年 | ||
3位 | 工藤 巧夢 | 1年 | |||
4位 | 櫻井 勇生 | 1年 | |||
男子5000メートル | 優勝 | 小野 恵崇 | 3年 | ||
2位 | 阿久津佑介 | 3年 | |||
4位 | 深井 琉聖 | 2年 | |||
5位 | 田村 莉玖 | 3年 | |||
6位 | 益子翔太郎 | 3年 | |||
7位 | 伊藤 昴 | 3年 | |||
男子110メートルジュニアハードル | 2位 | 大森 拓真 | 2年 | ||
男子110メートルハードル | 4位 | 大森 拓真 | 2年 | ||
男子4×100メートルリレー | 8位 | 直井 星汰 | 3年 | ||
A決勝 | 大森 拓真 | 2年 | |||
井上 俊輔 | 3年 | ||||
秋元 廉 | 3年 | ||||
4×400メートルリレー | 7位 | 井上 俊輔 | 3年 | ||
村上 潤 | 2年 | ||||
秋元 廉 | 3年 | ||||
町田 海里 | 3年 | ||||
男子走幅跳 | 7位 | 村上 潤 | 2年 | ||
女子800メートル | 7位 | 平山凜々亜 | 1年 | ||
女子3000メートル | 7位 | 小林 遥香 | 2年 | ||
ソフトテニス部ハイスクールジャパンカップ栃木県予選結果報告
4月7日(土)にハイスクールジャパンカップソフトテニス予選会が栃木県総合運動公園テニスコートで開催されました。結果は以下の通りです。
ベスト8 ・・・花塚雛 (3-4)・竹内梨花(3-2)ペア
後藤彩希(3-4)・室井瑞季(3-1)ペア
ベスト16・・・藤田真唯(2-4)・鈴木希彩(2ー2)ペア
4月下旬には関東予選が始まります。部員全員が目標に向かって努力しております。声援は彼女たちの力になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ベスト8 ・・・花塚雛 (3-4)・竹内梨花(3-2)ペア
後藤彩希(3-4)・室井瑞季(3-1)ペア
ベスト16・・・藤田真唯(2-4)・鈴木希彩(2ー2)ペア
4月下旬には関東予選が始まります。部員全員が目標に向かって努力しております。声援は彼女たちの力になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
第17回酪農とちぎホルスタイン共進会結果報告
平成30年4月7日(土)酪農とちぎふれあい牧場にて第17回酪農とちぎホルスタイン共進会が開催され、本校からは未経産牛5頭と経産牛1頭を出品しました。
結果は、2部に出品した牛が未経産の部でジュニアチャンピオン(名誉賞)を得ることができました。

結果は、2部に出品した牛が未経産の部でジュニアチャンピオン(名誉賞)を得ることができました。
お知らせ
令和7年度会計年度任用職員の募集について
本校乃木農場における家畜管理作業(搾乳)の職員を募集します。
詳細は募集要項をご覧ください。
お知らせ
大山記念館の見学
見学を希望する方は本校までお問い合わせください。なお、都合により受け入れができない場合がありますのでご了承ください。
(1)期 日 月・木曜日(祝日、学校休業日、学校行事の日は除く)
(2)見学時間 13時30分~16時
(3)予約方法 見学希望日時の1週間前までに、電話にて予約願います。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
カウンタ
2
7
1
1
1
0
4
リンク