日誌

日光明峰高校 日誌

体育祭

昨日、悪天候のために延期となった体育祭が本日行われました。
男子の総合優勝は3年2組、女子の総合優勝は3年4組でした。
行われた種目は以下の通りです。
男子200m競争、女子は150m競争
small  small
 
 
女子の綱引き
small  small  small
 
 
男子の明峰競輪(自転車の車輪をバトン代わりに行うリレー)
small
 
 
 
女子のラインレース(10人11脚)
small  small  small
 
 
 
クラス対抗のみんなでジャンプ
small
 
 
 
クラス対抗リレー(男子200m、女子100m)
small  small
 
 
 
 
0

修学旅行・進路オリエンテーション


本日、第2学年の生徒と保護者の方々に向けて修学旅行・進路についてのオリエンテーションが行われました。
修学旅行については東武トラベルの方を交えて日程や旅行中の諸注意などの説明をいたしました。
進路については本校の進路部長から主に就職活動の現状について説明をいたしました。
 
small small
0

日光ツーデーウォーク


本日「日光ツーデーウォーク」が行われました。本校生6人がチェックポイントでの給水や、最後尾をゴミを拾いながら歩くクリーンウォーカーとして参加させていただきました。気温が高いなかでの活動でしたが、元気に活動を終えることができました。
 
small  small  small  small
 
0

窒素酸化物調査活動

10名程度の本校生が、日光ユネスコ協会で行われている世界遺産モニタリング活動に参加させていただきました。これは世界遺産の保全状態を報告するために、日光市内のいくつかのポイントで窒素酸化物の濃度を調査する活動で、高さ1m50cmに容器を設置し、24時間後に回収するといった活動です。
本校生は、日光東照宮付近の調査に同行させていただき、とても有意義な体験をすることができました。
 
small small  small  small 
0

JR 駅からハイキング


8月7日(土)に本校の生徒会役員・吹奏楽部・野球部・スピードスケート部・剣道部・茶道部・華道部、そして有志の生徒たちで
JR東日本が主催する「駅からハイキング」での企画・運営に参加しました。
生徒たちはJR日光駅から裏道に入り、通学路にある隠れスポットをめぐる約3時間半のコースを企画し、各ポイントでは紙芝居を行うなど案内の仕方などにも工夫しました。当日は470人ものお客様が参加してくださり、一生懸命企画を考えた生徒たちは大変うれしそうでした。天候にも恵まれ、参加されたお客様も楽しそうに散策してくださったと思います。生徒たちにとっても非常によい経験になったようです。 
 
 small small small
          駅での受付では吹奏楽部による演奏も行いました。
 
 small small small
         各ポイントでは紙芝居を使っての説明を行いました
 
 small small small
 学校では華道部の生け花や茶道部のお茶のサービス、浴衣での記念写真撮影などのおもてなしをしました。
 
 
 
 
 
0