学校行事

日光明峰高校 日誌

美術部 高校美術展参加・受賞

12月16日(金)~19日(月)に栃木県総合文化センターで開催された、

高校美術展・デザイン展に本校美術部が参加してきました。

栃木県内の生徒作品が300点ほど展示されました。

また、県内高校の美術教員による講評会も行われました。

 
作品を展示した県内の高校生が集まりました。 作品すべてを講評していきます。

  
講評1                       講評2                      講評3

  
講評4               講評5              講評6

講評会をとおして他校の生徒作品を見たり、他校の美術教員の講評を受けるなど、とても良い刺激を受けることができました。

また、デザイン展では奨励賞をいただくことができました。

他校の作品から受けた刺激や助言を今後の作品制作に活かして、より良い作品を作れるように活動していきます。

講評してくださった先生方、展示準備をしてくれた生徒さんありがとうございました。
0

3年生 異文化理解 校外実習

11月11日(金)に3年人文国際コースの生徒を対象に、校外活動「Youは何しにNikkoへ?」を実施しました。
これは、「異文化理解」の授業の一環として実施するものであり、観光で日光を訪れた外国の方へ生徒たちがインタビューするという活動です。
 当日はあいにくの雨となりましたが、生徒たちは寒さに負けず熱心に活動に取り組んでいました。
授業で準備したことを生かし、英語で堂々とコミュニケーションを取ることができました。
生徒たちは、「自分の英語が通じた」という達成感とともに無事に活動を終えることができました。

  
0

郷土芸術 日光彫

11月25日(金)から郷土芸術で日光彫を始めました。

※写真は3年生での実習です。
  

本校では1年生全員、2・3年生の一部のコース選択者を対象に日光彫実習を実施しています。

本校では日光彫でしか使用されない彫刻刀である「ひっかき刀」を揃えており、実習で使用することができます。

さらに、伝統工芸師の講師を本校へ招き実習を行っています。

生徒たちは、久々の感覚に手間取っていましたが、すぐに感覚を取り戻して実習に取り組むことができました。

今後、完成作品も公開したいと思います。
0

郷土芸術 小杉放庵記念日光美術館 実習

11月11日(金)に郷土芸術の授業として小杉放庵記念日光美術館へ行って参りました。

 
美術館で作品解説を聞く生徒たち。

今回見学させていただいた時は、常設の小杉放庵の作品以外に、

企画展として小杉放庵の孫に当たる「小杉小二郎」の作品が展示してありました。

生徒たちは、それぞれの作家の作品を間近で鑑賞し、作風の違いや美しさを感じ味わうことができました。
0

文化部発表会

11月15日文化部発表会を行いました。
吹奏楽部、合唱部、演劇部、美術部、写真部が発表を行い、茶道部は「呈茶会」を
書道部は「秋冬コレクション」、写真部は「写真部展2016」、
美術部は「美術部展2016」の展示を行いました。
すべての文化部が素晴らしい発表、展示を行うことができました。
また、今回の文化部発表会では新しい試みとしてクラスの個性のでた作品を作成できたと思います。
  

  

  
0

高校生イラストUBDCグランプリ表彰式

10月22日(土)に宇都宮アート&スポーツ専門学校にて

高校生イラストグランプリ授賞式が行われました。

本校では美術部1年生が優秀賞と努力賞をいただくことができました。

 
 
 

これからも完成度の高い作品を作れるように努力していきます。
0

2学年 修学旅行 第4日

修学旅行第4日目の最終日は海遊館へ行きました。

今修学旅行では天気に恵まれ、大きなケガや体調不良者もなく、とても充実した旅行になりました。

4日間の修学旅行を通して、いつも以上に真剣に講話を受ける態度など普段見ることのできない皆さんの一面を見ることができました。

2年生の皆さん、この4日間は気づかないうちに疲労がたまっているはずです。

週末は十分に休んで、また月曜日に学校で会いましょう。

平和講話・震災講話や大阪・ホテルでの集団生活などで学んだこと(修学旅行記事参照)を忘れずにメモに記入しておきましょう。

また、ここまで旅行の計画や手続きを行っていただいた旅行会社の皆様ありがとうございました。


◯出発前に旅行中に購入したお土産や大きな荷物は事前に発送します。

 
◯海遊館へ移動後、全員で記念撮影を行いました。

  
◯コヅメカワウソ             ◯ジンベイザメ             ◯イルカ


◯帰りは新大阪駅から新幹線とバスで日光へ向かいます。


◯19:30 無事日光明峰高等学校に到着しました。
0

2学年 修学旅行 第3日

・朝の練習(アイスホッケー部・スピードスケート部)

この修学旅行中は毎朝5時から体力維持向上のためにトレーニングをしています。

 
◯26日は広島で。            ◯本日27日は大阪で。(明日も大阪です)

さて、修学旅行第3日目は大阪「ユニバーサルスタジオジャパン」での自由行動です。

天気が崩れることもなく、有意義に楽しむことができました。

  
◯パーク入り口              ◯巨大ロゴの前で記念撮影をしました。  ◯ハリーポッターのホグワーツ魔法学校

  
◯日が沈んでも活気に満ちていました。   ◯有意義に過ごせました。        ◯また今の期間はハロウイン期間となっていました。
0

2学年 修学旅行 第2日

修学旅行第2日目は神戸・大阪方面へ行きました。

神戸では人と防災未来センターで震災学習を行い、

その後、大阪道頓堀周辺を散策しました。

本日のメインは神戸での震災学習でした。

講師の 水口 さんからは震災が起きた当時の状況や、その後の避難所生活の実体験を聞きました。
震災講話を聞いて、人と人の助け合いの重要性・命の大切さ・常に備えることを再確認することができました。
水口 さん、貴重なお話をありがとうございました。

その後、震災の映像や写真パネルを鑑賞して、地震のメカニズムを体験することもできました。

 
◯広島駅から新幹線で神戸へ向かいました。   ◯新神戸駅

 
◯人と防災未来センター      ◯震災の状況資料や地震についての学習を見学しました。

  
◯震災講話                ◯新生徒会長からお礼の言葉       ◯花束贈呈


◯道頓堀で自由行動

 
◯本日の宿泊先であるホテルユニバーサルタワーです。
0

2学年 修学旅行 第1日

本日より2学年は修学旅行にです。

修学旅行では広島・神戸・大阪方面へ行きます。

第1日目は広島で平和講演を聞きました。

 
◯広島駅             ◯路面電車で平和記念公園駅へ向かいます。

  
◯原爆ドームを背景に当時の状況を聞きました。  ◯「原爆の子の像」で千羽鶴献上して黙とうをしました。

 
◯オバマ大統領が献花した旧天神町南組慰霊碑です。 ◯平和記念資料館内

  
◯平和講話「被爆体験」 講師には被爆体験証言者である 北川建次 さんです。
 原爆の恐ろしさ・時代の流れにより戦争の記憶が薄れ行く現在の有様・私たちができること
 など、当事者だからわかることを話していただきました。ありがとうございました。
 その後、新生徒会長からお礼の言葉と花束贈呈が行われました。   
0

体育祭

9月30日に体育祭を行いました。

体育祭前日まで天気が悪く、開催できるか心配でしたが、

当日は晴れて無事体育祭を行うことができました。

以下体育祭風景

   
開会式:とても晴れました。       生徒宣誓:生徒代表は3年生です。  閉会式:曇ってしまいましたが、閉会しました。

  
徒競走                   ザ運命                   明峰競輪

 
ラインレース                豚汁配布:ボランティアで保護者の方々が作ってくださいました。

体育祭をとおして、いつも以上に生徒たちは団結して競技や応援をすることができました。

また、大きなケガも無く無事に行うことができました。

生徒のみなさん、土日で十分に体を休めて月曜日も元気に登校しましょう。

また、ボランティアで豚汁を作ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
0

日光ツーデーウオークボランティア参加

9月3日(土)4日(日)に日光でツーデーウオークが開催され、本校生徒がボランティアとして参加しました。

会場での展示発表やチェックポイントでの給水、クリーンウオーカーを行いました。

  
会場は日光総合会館。          日光名峰高校のブース。         写真と日光彫を展示しました。

  
クリーンウオーカーは最後尾を歩いてゴミ掃除をしました。             チェックポイントで参加者へ給水も行いました。

会場展示説明係
 →写真部の展示や、授業で作った日光彫を展示しました。
   多くの人に見てもらうことができました。
クリーンウオーカー
 →最後尾でのゴミ拾いでしたが、日光の町並みを巡ることができ、日光の素晴らしさを再確認できました。
  参加者の人たちとお話しすることもできました。
チェックポイント
 →本校近くの大日橋が10km地点チェックポイントでした。
   給水のボランティアを行いました。各地から参加された方とお話しすることができました。
0

書道部・美術部・安良沢小交流

8月8日・8月24日に安良沢小学校の子供たちと、本校書道部・美術部が一緒に活動しました。

書道部 → 一緒に書道を行いました。

美術部 → ポスターを一緒に考えて作りました。

短時間の活動でしたが、楽しく活動できました。

  

 
0

写真部校外活動

7月28日に写真部で校外活動へ行ってきました。

ツーデーウオークで展示発表する写真を撮影に行きました。

昨年度はツーデーウオークコースでの撮影。

今年度は東照宮より上の地域である中禅寺・湯元方面を撮影しました。

天気はあまり良くはなかったですが、良い校外活動が行えました。

ツーデーウオーク本部会場で展示しますので、お時間ある方は見に来てください。( 写真部 )

  
明智平ロープウエイ。           湯元源泉付近のカモ。          湯の湖。

  
戦場ヶ原。                  中禅寺二荒山神社。          日光山温泉寺。
0

終業式・表彰

7月20日の非行防止講演会後、1学期終業式が行われました。

 
球技大会表彰式 女子・男子

 
持続歩大会表彰 女子・男子

   
実用数学技能検定表彰。        新体力テストA級代表表彰          新体力テストS級表彰


校長先生からの体育祭講評、終業式式辞。

持続歩大会や体育祭、資格取得などで活躍した皆さんも、そうでなかった皆さんも、

本日の終業式で夏休みになります。

本日の校長先生や生活部長の先生、1学期に聞いた講演会などで学んだことを活かして有意義な夏休みを送ってください。
0

球技大会

7月19日に「球技大会」を行いました。

 
校庭に集合 → 全体で準備体操

 
試合は複数のコートで行われ、     決勝戦は体育館に1つのコートを作って行いました。

クラス男女別々の試合でしたが、お互いに協力・応援し合って良い球技大会になりました。

お疲れ様でした。

優勝したクラスも、負けてしまったクラスも、体を休めて明日の終業式に臨みましょう。
0

非行防止講演会

7月20日の終業式前に「非行防止講演会」を行いました。

 
たばこ・薬物乱用防止についての講話。

 
自動二輪・無免許運転・深夜徘徊防止についての講話。

忙しい中、貴重な講話をありがとうございました。

本日は終業式です。

今日聞いた講話をしっかりと守って有意義な夏休みにしましょう。
0

芸術鑑賞会

7月8日に「芸術鑑賞会」が行われました。

講演は『東京演劇集団 風 』さんの『ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち~』でした。

   
会場は日光総合会館です。        演劇冒頭。                  生徒たち集中して鑑賞しています。

 
終了後、生徒会長からの挨拶。     鑑賞会終了後、舞台を見学させていただきました。

 
本当に水の出るポンプ。          見学後、演者さんとの座談会もさせていただきました。

忙しい中、演劇だけでなく、舞台見学や質疑応答の時間も設けていただき、

本校演劇部を始め多くの生徒たちには良い経験になりました。ありがとうございました。
0

国際理解講演会

7月7日に「国際理解講演会」を行いました。

   
講師としてお招きしたのは、
日光清風塾塾長(元ノルウェー大使、白鷗大学教授)の河合正男先生です。

まず冒頭で、生徒から先生に対し

「 日本の観光復興 」
「 外国語の勉強方法 」
「 グローバルとはなにか 」

といった質問が上がり、先生に分かりやすく答えていただきました。

ここでの和やかな雰囲気をもとに河合先生のご講演へと移っていきました。

河合先生は生徒からあの質問を、自身のノルウェー大使時や各国での経験を織り交ぜて詳しく解説してくださいました。

河合先生ありがとうございました。
0