学校行事

日光明峰高校 日誌

日光学(足尾② 植樹デーボランティア)

 4月22日(土)と23日(日)、日光学の「足尾」の第2弾として、NPO法人足尾の緑を育てる会が主催する「春の植樹デー」に、校長、教頭含む教職員8名に加え、生徒33名(1~3年希望者)がボランティアスタッフとして参加しました。2日間で900名を超える方々が植樹に訪れ、生徒たちはスコップや土、ペットボトルを手渡したり、誘導をしたりなど、来場者の植樹がスムーズにいくよう手伝いました。次回の第3弾では、足尾を舞台に活動する日光市地域おこし協力隊のお話を伺います。

  

0

2年生「日光学」(足尾①)

今年度から2年生の総合的な探究の時間を週2時間に拡充し、日光学や進路・学年行事など、様々な内容を扱っていきます。4月19日(水)には、日光市教育委員会事務局文化財課の方と、足尾まるごと井戸端会議の方をお招きして、足尾と足尾銅山の歴史や自然についてお話しいただきました。今後の2年生の日光学では、足尾をテーマに5回シリーズで取り組んでいきます。

0

令和5年度 第1回防災訓練  

 

 4月20日(木)に、日光市消防署の御協力のもと、全校生徒・教職員を対象に第1回防災訓練を実施しました。

 今回は、地震発生後に校舎内で火災が発生したという想定で行い、全員が速やかに校庭に避難しました。避難後には、各学年の代表生徒が水消火器を使用した消火実技訓練を行いました。どの生徒も、消防署職員様の助言を受けながら、適切に消火器を取り扱うことができました。

 東日本大震災から12年が経過し、当時はまだ幼少だった本校の生徒たちも「自助」「共助」「公助」について具体的に考えられる年齢になりました。今後も、防災訓練を始めとした安全教育において、生徒の主体性を育む取組を行って参りたいと思います。

 

0

生徒会オリエンテーション

4月12日(水)⑥限に生徒会オリエンテーションが行われました。新入生に対して、生徒会活動や部活動の紹介を生徒会で行うプログラムです。生徒会役員は、各学校行事をスライドで見せながらわかりやすく紹介してくれました。また各部活動の代表者は実演を入れて工夫を凝らした紹介を行っていました。ぜひ新入生には積極的に参加してもらいたいと思います。

        

0

離任式・始業式・対面式

4月10日(月)、離任式・令和5年度第1学期始業式・対面式が行われました。まず離任式では、ご異動された5名の先生方からお話をいただきました。次に始業式では、新しく着任された柴田高志校長先生による式辞が述べられました。そして対面式では新入生と在校生の代表による挨拶が交わされました。令和5年度の学校生活、いよいよ本格的にスタートです。

       

 

0

令和5年度 入学式

4月7日、令和5年度入学式を挙行いたしました。新たに53名の1年生を無事に迎えることができました。新入生の皆さんは、これから始まる高校生活に希望に胸を膨らませてこの日を迎えたことでしょう。呼名の返事の声が大きかったのが印象的でした。実りのある3年間の高校生活になるよう、共に頑張っていきましょう。

        

0

令和4年度卒業生の主な進路先

【進学】 ※数字は合格者数

 <四年制大学 21名>

  関西学院大学 作新学院大学 専修大学 中央大学 東洋大学 日本体育大学(2)

  法政大学 明治学院大学 立教大学(4) 龍谷大学 など

 <短期大学 3名>

  國學院大學栃木短期大学 作新学院大学女子短期大学部 佐野日本大学短期大学

 <専門学校 14名>

  宇都宮メディア・アーツ専門学校 国際看護介護保育専門学校 国際ペット総合専門学校

  さくら総合専門学校 栃木農業大学校 日産栃木自動車大学校 など

 

【就職 13名】

  日光操業株式会社明治の館 昇友物産有限会社(磐梯日光店) 株式会社金谷ホテルベーカリー

  オタフクソース株式会社 株式会社ブリヂストン東京ACタイヤ製造所 など

 

 詳細な情報は 「学校案内」から「本校の進路指導」へ

0

令和4年度 卒業式

 3月1日(水)、卒業式が挙行されました。厳粛な雰囲気の下、50名の卒業生を全校生徒、全職員で無事、送り出すことができました。

 卒業生の皆さん、駒田さんの答辞にあるように、明峰高で学んだことを糧に、自分で思い描いたレールを歩み続け、まずは自身が幸せを掴み、そして社会に質献できる人材になりますよう、日光の地からお祈り申し上げます。

                

0

日光学全体発表会

  2月15日(水)、本校体育館で日光学の1年間の取り組みを発表する「日光学全体発表会」を開催しました。50名を超える方々のご参加をいただき、発表の最後に宇都宮大学共同教育学部の小野瀬先生に指導・講評をいただきました。また今市高校の生徒にもこれまでの探求学習の成果を発表していただき、本校生徒にとって良い刺激になりました。4月には、年度をまたぐ形にはなりますが、日光市市議会議員の方々との意見交換を実施し、1年間の日光学の締めくくりとします。多くの方々の協力で日光学が成り立っています。引き続きご支援よろしくお願いいたします。

   

0

1年生「日光学」(学校給食の献立を考えよう)

 1月23日(月)、このプログラムを選択した生徒6名が、自分たちで考えた給食の献立を実際に提供していただけるこの日に合わせ、日光市立南原小学校を訪問しました。自分たちが考えた献立のコンセプトを説明し、教室で一緒に給食を食べた後、その後児童の皆さんと校庭で遊びました。献立はご飯、牛乳、甘とろから揚げ、ごま和え、ニラ玉汁です。児童の皆さんが快く生徒を迎え入れてくれたため、高校生にとっても楽しい時間になりました。ありがとうございました。

   

0