北桜高 生活文化科&食料環境科による
「おやま こども食堂 笑光」さま
「小山東ロータリークラブ」さま との
子ども食堂についての取り組みが
「おーラジ (FM 77.5MHz)」にて(生)放送されます。
放送は 本日(1/8)18:30〜 です。
ぜひ お聞きください。
令和7年1月8日(水)、令和6年度第3学期始業式と3団体任命式を行いました。
北桜高校の3団体とは、生徒会、農業クラブ、家庭クラブのことです。
任命式では、3団体の新役員が正式に任命されました。
また、髙橋明校長先生から新年の挨拶と生徒たちへの激励の言葉があり、3学期への意欲が高まりました。
生徒の皆さん、3学期も一緒に頑張っていきましょう!
本日、生徒会長から生徒指導部長に校則(髪型)についての要望書を提出しました。4月に校則に関する生徒アンケートを実施して、改善したい意見の多かった髪型について生徒会役員を中心に話し合いを進めました。また、本校卒業生がお世話になっている企業21社にもアンケートを依頼しました。ご協力いただいた企業の皆様ありがとうございました。
今回の結果をふまえて、先生方でも話し合いをしてくださるそうです。生徒の皆さんは結果が出るまでは、現在の校則を遵守してください。
令和6年12月23日(月)、第2学期終業式を行いました。
式では、2学期に活躍した生徒たちの表彰式が行われ、その努力や成果が称えられました。また、壮行会も実施し、これから挑戦する仲間たちを全校生徒で応援しました。
生徒の皆さん、2学期もお疲れさまでした。
3学期も楽しく学びながら、さらなる成長を目指していきましょう!
令和6(2024)年度 インターンシップ小山地区学校・地域連絡会議を実施しました。
出席いただいた連絡会議委員の皆さまに
今年度の実施報告をおこない、様々なご意見とご感想をいただきました。
ご足労いただきました連絡会議委員の皆様ありがとうございました。
インターンシップでの体験を報告した生徒の皆さんお疲れさまでした。
ご来場いただき ありがとうございました。