令和5年11月1日(水)環境美化委員会の生徒66名は、北桜祭に向けての「校内外清掃活動」を行いました。
学年に分かれて校舎前道路や校庭、見本園などの清掃を行いました。
全員が力を合わせ綺麗な環境整備ができました。
2学年はインターンシップ事前学習としてインターンシップの心構えやマナーについて学びました。
インターンシップで得られるものや心構え、服装や社会のルールについて確認することができました。
ありがとうございました。
令和5年9月12日(火)に、全校生徒を対象とした地震避難を想定した自衛消防訓練を実施しました。
生徒たちは真剣に避難訓練に取り組み、6分以内に集合・安全確認ができました。
本日、作文の書き方ガイダンスを行いました。作文用紙の使い方や文章の構成を教わりました。
8月4日(金)に実施した一日体験学習では、県内外から多くの中学生が訪れ、希望の学科コースの見学を行いました。中学生は真剣にかつ楽しそうに、来年度から勉強するかもしれない内容を体験しました。この体験を通じて、本校の雰囲気や教育環境を知ることができ、進路選択に役立てていただけたと思います。また、4つの学科で工夫を凝らした学習内容の提示は、学びへの意欲を高めると同時に、学校の魅力を広く伝える機会となりました。
ご来場いただき ありがとうございました。