生徒会活動の一環として
6月13、15、16日の3日間【緑の募金】を行いました。
緑の募金は、県土の森林や緑を未来に引き継ぐために、身近な緑化の推進をはじめ、
森林の整備や地球温暖化防止など、さまざまな事業に活用される活動です。
募金活動で集まったお金は寄付するとともに、
北桜高校の緑化活動にも今後使用していく予定です。
参加してくれた生徒の皆さん、先生方ありがとうございました!
令和5年6月20日(火)6限(LHR)
内容:人生ゲームを通じて進路について考えるグループワーク
(株)ライセンスアカデミー様 グループワーク①
グループワーク② グループワーク③
人生には様々な選択があることに気付くと同時に、計画性を持って生活していく必要があると
感じられた学習となりました
ALTの先生との英語の授業を紹介します。
本日は総合ビジネス科1年生のクラスです。
英語で早口言葉を言ってみましょう!
先生も日本語でチャレンジ。難しいですね~。
ALTの先生との時間はあっと言う間に過ぎてしまいます
令和5年6月13日(火)に、全校生徒を対象とした自衛消防訓練を実施しました。
小山市消防署桑分署の皆様から指導を頂き、生徒たちは真剣に避難訓練に取り組むことができました。
令和5年5月22日(月)~26日(金)保護者の皆様と一緒に朝の立哨指導を行いました。
期間中降雨もありましたが、保護者の皆様には生徒への挨拶・交通指導ご協力ありがとうございました。
ご来場いただき ありがとうございました。