農場だより 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 食料環境科 食料生産コース 環境創生コース 農業クラブ 農場 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (7) 2025年8月 (0) 2025年7月 (7) 2025年6月 (7) 2025年5月 (16) 2025年4月 (12) 2025年3月 (4) 2025年2月 (3) 2025年1月 (9) 2024年12月 (18) 2024年11月 (4) 2024年10月 (12) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (11) 2024年6月 (13) 2024年5月 (22) 2024年4月 (16) 2024年3月 (6) 2024年2月 (11) 2024年1月 (15) 2023年12月 (18) 2023年11月 (10) 2023年10月 (11) 2023年9月 (15) 2023年8月 (8) 2023年7月 (16) 2023年6月 (23) 2023年5月 (36) 2023年4月 (22) 2023年3月 (19) 2023年2月 (11) 2023年1月 (13) 2022年12月 (18) 2022年11月 (7) 2022年10月 (12) 2022年9月 (13) 2022年8月 (6) 2022年7月 (18) 2022年6月 (28) 2022年5月 (32) 2022年4月 (23) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 竹を割ってみよう【環境創生】 投稿日時 : 2023/01/31 食料環境科 総合実習で門松作製の際に余った竹を割っていきました。適度な長さに切断し「菊割り」という道具を使って 割っていきます。大切なのは安全に作業を終えること。竹の性質を学びながら実習を行えました。 割り終えた竹は、チッパーにかけて思川桜圃場に散布予定です。 竹ひきのこで切断 菊割りで割ります 大量の竹を割りました {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 391392393394395396397398399 »
竹を割ってみよう【環境創生】 投稿日時 : 2023/01/31 食料環境科 総合実習で門松作製の際に余った竹を割っていきました。適度な長さに切断し「菊割り」という道具を使って 割っていきます。大切なのは安全に作業を終えること。竹の性質を学びながら実習を行えました。 割り終えた竹は、チッパーにかけて思川桜圃場に散布予定です。 竹ひきのこで切断 菊割りで割ります 大量の竹を割りました {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}