お知らせ

交通安全立哨指導【交通安全委員会】

 本日から3日間校内の交通安全運動として学校周辺の3カ所で立哨指導を行っています。

並列運転、ながらスマホ等をしないで交通ルールを守るよう呼びかけました。

登下校中の事故が県内で多く発生しています。生徒の皆さん。事故がないよう

安全第一で余裕を持って登下校をするようご協力をお願いします。

よろしくお願いいたします。             交通安全委員会 一同

 

花丸 警察講話を実施

 令和7年4月21日(月)、小山警察署交通総務課および生活安全課から2名の講師をお招きし、警察講話を実施しました。

 講話では、正しい交通マナーや安全な自転車の運転方法について具体的な事例を交えて説明がありました。また、薬物乱用の危険性と正しい知識、さらには迷惑メールやSNSにおけるトラブルへの対処法など、現代の高校生にとって身近で重要な内容についても丁寧にお話しいただきました。

 生徒たちは真剣な表情で話を聞き、自分自身の生活を見直す良い機会となりました。今回の講話を通して、日常生活での危機回避能力やモラル意識をさらに高めていきたいと感じました。

    

 

 

 

 

 

【予告】保護者の皆様へ  4月25日(金)PTA総会前の講演会について

今年度の講演会は、本校教頭 青木信太郎 による

  「総合産業高校での学校生活を充実していくために」

 という演題で実施します。

  総合産業高校の役割や普通科とは違う学びへの向き合い方など、産業高校を知り尽くした青木教頭

 ならではの視点も交えて、興味深い話が聞けることと思います。

  出欠に関係なく当日お越しいただいても大丈夫です。

  大まかな日程は以下の通りです。

 

   4月25日(金) 13:30~14:15 講演会(受付:第1体育館)

            14:30~      PTA総会

花丸 北桜桜満開

 令和7年4月10日(木)、校内の桜が満開を迎えました。

 春のあたたかな陽射しの中、北桜高校のシンボルでもある桜が、美しく咲き誇っています。

 新入生を迎えた校舎をやさしく彩る桜の花々は、新たなスタートを後押ししてくれるようです。

 生徒たちも、登校の途中で足を止めて見上げたり、記念写真を撮ったりと、春の風景を楽しんでいました。

 北桜高校の新たな1年の始まりにふさわしい、希望に満ちた光景となりました。

    

 

    

NEW 新任式

 本日は、昨年度に離任させた先生方に代わって、新しく本校に赴任された先生方の紹介を行う新任式が実施されました。また、今年度担任・副担になる先生方の紹介も併せて行われました。

 その後、学習指導部長・進路指導部長・生徒指導部長の講話があり、基礎力診断テストを行いました。

 いよいよ明日から授業がスタートします。みなさん張り切って学習していきましょう!