2022年5月の記事一覧

花丸 建築大工マイスター講習終了 【建築システム科】建築技術コース2年

令和4年5月20日(金)、27日(金)建築技術コース2年生19名は、第2回、3回目の若年技能者人材育成支援等事業(栃木県技能振興コーナー主催)に参加し講習会が終了しました。
 講師は栃木県認定建築大工マイスターの田村通男様と栃木市建築業組合長の長和明様で、木組みの基本となるカンナ掛け、長ほぞ、ほぞ孔の製作方法を学びました。
 今後の進路となる建築設計や現場管理に役立つ取り組みができ、お忙しい中、生徒たちの建築に対する興味関心を高めていただいた講師の先生には大変感謝しています。

 

 

 

花丸 エクセル実習 【建築システム科1年】 

建築システム科1年生の工業技術基礎では、表計算ソフトエクセルを活用して、建築材料の単価や数量、部品などの生産管理の基礎的学習を行なっています。
 エクセルは色々な活用方法があるので、深く学び今後の学習に役立てていただきたいです。
 建築システム科1年生の皆さん頑張ってください。

 

 

 

花丸 生産製図 建築システム科【生産システムコース2年】

建築システム科生産システムコース2年生は、現在、9月に実施される第35回基礎製図検定試験に向けて、第三角法や展開図、断面図などの基礎製図に取り組んでいます。
正確な技法を学び全員合格を目指し真剣に取り組んでいますので、結果を楽しみにしています。

 

 

 

花丸 建築大工マイスター講習 建築システム科【建築技術コース2年】

令和4年5月13日(金)、建築システム科建築技術コース2年生19名は、若年技能者人材育成支援等事業(栃木県技能振興コーナー主催)に参加しました。
 講師は栃木県認定建築大工マイスターの田村通男様、栃木市建築業組合長の長和明様で、木造住宅に使用する大入れ蟻ほぞの製作方法を学びました。
 これからの進路に役立つお話もいただき、生徒たちの建築に対する興味関心を高めることができました。

 

 

 

花丸 建築足場組立実習 建築システム科【建築技術コース2年】

建築システム科建築技術コース2年の施工実習班は、建築足場組立実習を行いました。
 傾斜地に建つ建物を想定して、測量器械で水平を取りフレームや筋交いを組み立て完成させました。
 実習時にはヘルメット、安全帯を着用し、安全に楽しく実習を行いました。

 

 

 

花丸 建築大工マイスター講習 建築システム科【建築技術コース3年】

令和4年5月11日(水)、建築システム科建築技術コース3年生17名は、若年技能者人材育成支援等事業に参加しました。
 講師は栃木県認定建築大工マイスターの田村通男様で、古から伝わる規矩術法を使い、隅木小屋組の製作方法を学びました。
 難しい技法に苦戦しながらも生徒たちは楽しく学ぶことができました。