文字
背景
行間
とちろうの日常
とちろうWonderful Days
【小】小学部 体育:スポーツ大会
6月16日(月)2校時目にスポーツ大会を行いました。「しゅわしゅわデフリンピック」ダンスやボッチャ、障害物競走を行いました。保護者に参観してもらい、応援を受けながらどの種目も一生懸命に取り組み、盛り上がりました。
ダンス
ボッチャ
障害物競走
【小】小学部6年1組 社会科見学
6月20日(金)
宇都宮城址公園へ社会科見学に行ってきました。清明館の展示を見たり、やぐらの中に入ったりして、宇都宮の歴史的な部分を体験してきました。大きな縄文土器に驚いたり、古墳の模型を真剣なまなざしで見たりと、学校での勉強をさらに一歩進めることができました。
【舎】ある日の夜の過ごし方
栃聾祭に向けて、ギターやベースの練習を行いました。写真は、音楽の得意な舎監の先生に弾き方を教わっている様子です。
全ては最高のステージのために!届け、あなたの心に寄り添うメロディー!
【小】学習の様子
小学部では、それぞれの学年が野菜や花などの植物や作物を育てています。毎日朝や、休み時間に元気に育つようにと願いながら水やりをしています。花が咲いたり収穫できるようになったりするのが楽しみです。
1年生 朝顔
2年生 ピーマン・パプリカ
4年生 ラディッシュ
5年生・6年生 バケツ稲
【小】小低 遠足
5月28日に小学部低学年で宇都宮動物園へ遠足に行きました。
動物に餌をあげたり、遊園地で遊具に乗ったり、アスレチックで遊んだりしました。
リスザルを間近で見る体験やモルモットを抱っこする体験もでき、とても充実した遠足となりました。