H24 活動の記録

カテゴリ:学校行事(附属中学校)

マイチャレンジ発表会

  

 5月29日(火)、中学3年生が昨年度実施したマイチャレンジ(職場体験学習)の発表会を行いました。
 6ブースに分かれた発表では、それぞれ体験してきたことなどを、中学2年生や保護者、実際に訪れた事業所の方々に向けて、電子黒板を利用して行いました。

華道体験

  

 5月22日(火) 中学校2年生の総合的な学習の時間において、華道の授業を実施しました。
 本年度2回目の授業は、和室を利用し彩り豊かな花を、講師の先生のご指導のもと、空間を意識しながらいけました。
 この日は、とちぎテレビの取材も入っていました。

中1教養講座


   

 5月22日(火) 中学校1年生を対象に、教養講座が行われました。
 博物館指導主事の先生を講師に招き、田中正造の生き様から、本校の目指すべき真のリーダーとして必要な資質は何かについて学びました。

中学校1年生 ふれあい宿泊学習


  

 4月20日(金)~4月22日(日)の3日間、中学校1年生がウィンディー那須において、ふれあい宿泊学習を実施しました。いろいろな小学校からきた新しい仲間と共に、数々のプログラムを通して、友情を深めてきました。

実力試験


 4月16日、17日の2日間、中学校2年生と3年生が実力試験を実施しました。
 今年度は、中学校3年生が全国学力・学習状況調査の抽出校となり国語・数学・理科を実施しました。