文字
背景
行間
H30 活動の記録
H30 活動の記録
附属中 表彰式・卒業式予行
3月14日(木)午後、第1体育館において表彰式を行いました。3ヶ年皆勤賞や栃木県体育運動優良生徒、佐野市長賞など、校長先生から3年生の生徒に賞状が伝達され、3年生の活躍を改めて知る機会となりました。
また、その後卒業式予行が行われ、式歌の練習などを行いました。明日は、いよいよ卒業式です。
また、その後卒業式予行が行われ、式歌の練習などを行いました。明日は、いよいよ卒業式です。
カナダでの生活 1日目
海外グローバル研修1日目が無事終了しました。本日のスケジュールは、カナダに到着後、バンクーバー近くの港町を散策し、ホストファミリーに対面しました。
【小さなハプニング】
海外への研修にハプニングは付き物です。空港では、預けるスーツケースの重量が規定の重さを超えたり、生徒の上着がなくなったりするなど、小さなハプニングが多々起きました。しかし、ハプニングが起きるたび、当事者の生徒だけでなく、周りの生徒が心配し、協力してハプニングを解決しようと努めてくれました。ハプニングは起きないことが1番ではありますが、海外グローバル研修参加生徒の絆を感じさせるハプニングとなりました。

【嬉しいサプライズ】
約9時間のフライト後、現地時間の14時過ぎにカナダに到着しました。小さなハプニングに見舞われながらもカナダに到着したあとには、うれしいサプライズが!なんと、我々が搭乗していた飛行機のパイロットの方々と、写真を撮ることができました!お忙しい中、パイロットのお2人は快く撮影を受け入れてくださり、幸先の良い海外グローバル研修のスタートとなりました。
カナダ到着
カナダに無事到着しました。
予定より30分早い到着です。
これからそれぞれのホストファミリーが待つ場所へ移動します。
予定より30分早い到着です。
これからそれぞれのホストファミリーが待つ場所へ移動します。
羽田空港到着
18時半ごろ、無事に羽田空港に到着しました。
これからチェックインです。
バスの中はカラオケ大会が始まり、大盛り上がりでした。
これからチェックインです。
バスの中はカラオケ大会が始まり、大盛り上がりでした。
海外グローバル研修出発式
3月13日(水)に海外グローバル研修の出発式を行いました。参加する生徒38名が、期待と不安を持ちつつ、全員元気にカナダのバンクーバーへと旅立っていきました。生徒たちはこれからそれぞれホストファミリーと一緒に過ごし、現地で研修を行います。帰国予定は3月22日(金)です。研修内容の詳細については随時本ホームページにてアップします。
《校長挨拶》 《生徒代表挨拶》
《校長挨拶》 《生徒代表挨拶》
《ISA添乗員の原田さん挨拶》 《出発の様子》




緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
5
4
2
0