文字
背景
行間
日誌
演劇部からのお知らせ
演劇部 関東大会壮行上演会のお知らせ
演劇部では関東大会での本番を前に
壮行上演会<一般公開>を行います。
〇日時 平成30年1月8日(月・祝日)14:00~15:00 開場13:50
〇場所 栃木高校 講堂
〇上演作品 栃木県大会最優秀賞受賞・関東大会出場作品
栃木高男作(顧問生徒創作)『卒業』
〇ご来場の際のお願い
・駐車場が限られているため、お車でのご来校はご遠慮下さい。
・照明効果はありません。暗転ができないため、場面転換は見えた状態で行います。
・会場は暖房施設がないため、厚着をしてお越し下さい。
演劇部 栃木県大会で最優秀グランプリを受賞
演劇部は、
栃木高男作(顧問・生徒創作)『卒業』
という作品で10月22日(日)に行われた地区予選にあたる県南ブロック大会(10校出場)を
最優秀賞で1位通過。
さらに
11月26日(日)宇都宮市文化会館での栃木県大会(県内4ブロックからの代表12校出場)において
高校演劇奨励賞・最優秀賞(県グランプリ)を受賞しました。
本校の関東大会出場は、3年ぶり4回目。県最優秀賞は4年ぶり2回目です。
今年の関東大会は、平成30年1月20日(土)21日(日)、群馬県桐生市市民文化会館シルクホール
において行われます。本校の上演は、6番目の登場で、20日(土)17:10~18:10です。入場無料です。
どうぞお越し下さい。
なお、大会の詳細は関東高校演劇協議会HPにあります。
http://www2.odn.ne.jp/~cai42040/engeki/index.htm
演劇部 栃木県高校演劇コンクールで最優秀賞!
さる11月23日(土)24(日)那須塩原市黒磯文化会館大ホールにおいて行われた第35回栃木県高校総合文化祭高校演劇研究大会コンクールにおいて、審査の結果、本校演劇部が最優秀・高校演劇奨励賞を受賞し、同会場で行われる関東大会に出場することが決まりました。本校の関東大会出場は、7年ぶり2回目、県1位にあたる最優秀賞の受賞は、初の出来事です。関係のみなさまのご協力に厚く感謝申し上げます。
作品は、角海紀雄・栃木高男作『解放区』で、顧問生徒による創作劇であり、男子高校生がその思いをぶつけあう等身大の青春群像劇です。
関東大会は、平成26年2月1日(土)2日(日)に同会場において行われます。
本校はもちろん本県の第一代表校として恥じない発表をしていきたいと決意しております。今後とも応援をよろしくお願いいたします。また、入場無料ですので、当日はぜひ会場までお越し下さい。
結果詳細および関東大会については、下記関東高校演劇協議会HPをご覧下さい。http://www2.odn.ne.jp/~cai42040/engeki/index.htm
作品は、角海紀雄・栃木高男作『解放区』で、顧問生徒による創作劇であり、男子高校生がその思いをぶつけあう等身大の青春群像劇です。
関東大会は、平成26年2月1日(土)2日(日)に同会場において行われます。
本校はもちろん本県の第一代表校として恥じない発表をしていきたいと決意しております。今後とも応援をよろしくお願いいたします。また、入場無料ですので、当日はぜひ会場までお越し下さい。
結果詳細および関東大会については、下記関東高校演劇協議会HPをご覧下さい。http://www2.odn.ne.jp/~cai42040/engeki/index.htm
1999年11月26日開設
6
4
9
2
5
1
0
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ