同窓会活動報告

今年度の25期会について

例年、10月に開催している同窓会25期会ですが、今年度は開催が延期される見通しとなっています。準備が整い次第、25期会実行委員会より案内されることになりますのでしばらくお待ちください。

今年度の同窓会総会について

 例年、同窓会総会は5月の土曜に行われておりますが、今年度の総会は、新型コロナウイルス感染予防のため、書類の発送をもって実施にかえさせていただきました。
 また、今年度の25期会の開催も、新型コロナウイルス感染予防のため、見送りとなっております。
 関係のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

令和元年度同窓会入会式が行われました

 2月28日(金)に、講堂で、同窓会入会式を行い、233名の今年の卒業生がが入会しました。
 今年度の入会式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、卒業生と教員のみで実施しました。

 校長先生から、同窓会長挨拶を兼ねたお話をいただきました。 


 新入会員を代表し、幹事副代表生徒に、記念品の卒業証書ホルダーが贈呈されました。
  

 幹事代表生徒が、入会の挨拶を行いました。


 卒業生の皆さん、同窓会入会おめでとうございます。
 25期会での再会を楽しみにしています。

令和2年 同窓会新年会が開催されました

 2月1日(土曜日)、ホテルサンルート栃木にて同窓会新年会が開催されました。
 昭和18年に卒業された方から平成6年に卒業された方まで、総勢124名の方々が参加されました。オープニングセレモニーでは、ともに卒業生でピアニストの荒井庸子様と声楽家の伊藤裕美様が「献呈(君に捧ぐ):シューマン」「早春賦:中田章」「からたちの花:山田耕筰」を演奏され、一瞬にして会場が優雅で格調高い雰囲気に包まれました。



 田村副会長様の開会のことばに続き、荒川会長様、前橋校長よりご挨拶をいただきました。

                                                             

 バレンタインセレモニーでは、「黒3点」校長・教頭・事務長へチョコレートがプレゼントされました。神山教頭による乾杯の挨拶のあとは、しばらく食事タイムとなりました。


 
 今年も「百人一首」、「名刺交換ゲーム」、「わかるかしら?」と称した趣向を凝らしたゲームが開催され、会場は大いに盛り上がりました。



 恒例の「25期会同窓会デビュー」メンバーによる発表では、昨年流行した曲を栃女バージョンにアレンジした素晴らしい歌とダンスが披露されました。


 「フラワー抽選会」での花のプレゼントの後は、参加者全員による合唱です。校歌や「四季の歌」を輪になって歌い上げ、会場には美しい歌声が響き渡りました。
 令和初の新年会も楽しいひとときとなりました。

25期会の開催

 10月26日(土)栃木サンプラザにて、令和元年度25期会(第42回)が開催されました。平成5年度卒業生の皆様、誠におめでとうございます。