同窓会活動報告

同窓会研修旅行


今年の研修旅行は好天に恵まれ茨城県潮来市の潮来あやめ園の十二橋めぐりをしました。
まずは、潮来あやめ園到着直後に集合写真をパチリ


二艘に分かれて遊覧船の旅を楽しみました。



あやめ園はちょうど見ごろ

このあと、千葉県に足を伸ばし、成田山新勝寺門前の米屋で昼食

満腹のおなかを抱えて、新勝寺にお参りする方もいらっしゃいました。

再び茨城県にもどって、鉾田の「フォレストパークメロンの森」でメロン狩り。
おいしいメロンは葉っぱが枯れているところの実を選ぶのがコツとのことでした。



贅沢にも二分の一サイズの試食に大満足


今年の研修旅行、40名ほどの同窓生のご参加でした。
楽しくおいしい旅でした。

平成29年度 同窓会総会が開催されました


5月20日(土)10時より、同窓会総会が開催されました。

今年は、栃女のシンボルツリーである「ゆりの木」が、会場を華やかに彩りました。
写真ではおなじみでも、実物は初めての方も多く、帰りには一枝、二枝お持ち帰りになる姿が見られました。 
 

 
  
 
 
 


  荒川会長のご挨拶です。

 
 
  川島校長のご挨拶です。

 
 
               
  
 議長のお二人です。常任幹事の伊澤さんと吉田さんが任に当たりました。
 スムーズに議事を進行してくださいました。
  
 

 役員の皆様の連携もお見事です。
         
  
          
 
  
 

総会終了後は、はるばる宮城県からお越し下さった、高橋善夫さん(名取市美田園第一仮設住宅自治会長)の講話を伺いました。

演題は「東日本大震災から6年…よりそって生きる」です。
最前線で奮闘されている方ならではの、示唆に富んだお話に、皆聞き入りました。
   
  
 
   
    ♪ そして、楽しい歌の集いです ♪
     ♬ OGの大塚道子さんの歌声に聞き惚れました ♬
        
 
 

伴奏は、本校教諭の原桂一です。
休日にも関わらず、同窓会のためにすばらしい演奏をプレゼントして下さいました。
ありがとうございました。
みんなで、声を合わせて、心も合せて「ふるさと」や校歌を歌いました。 

 
 
 
   

 80名を超える方にご参加いただき、盛会の内に総会を終了することができました。 
   
 この後も、同窓会の行事に、どうぞ皆様でご参加くださいますようお願いします。

同窓会入会式が行われました


 2月28日(火)に、平成28年度の同窓会入会式が挙行されました。
 今年度は、234名の新入会員を迎えました。 

 荒川貴美子会長からのご挨拶です。
 25期会を始め、同窓会のさまざまな 行事へのお誘いがありました。
 
 
 続いては、川島光校長のご挨拶です。 
 


       
 9名の同窓会役員が、新入会員を歓迎しました。
 
 
 各クラスの幹事の紹介です。
 みんなの代表です。どうぞよろしくお願いします。
 
 
 最後は、「秋灯」です。先輩のリードで声を合わせ、心を合わせ、斉唱しました。

  
 これで今年度の同窓会行事が、全て無事終了いたしました。 
 皆様のご協力に感謝いたします。
 来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

新年会にたくさんの笑顔!!


 立春の2月4日(土)に、恒例の新年会が開催されました。
 今年は、栃木グランドホテルに、学校関係者も含めて114名の笑顔が集いました。

 
   
      オープニングは、OGの大塚道子さんの歌です。
      伴奏は、やはりOGの荒井庸子さん。
      伸びやかな歌声と、息の合った伴奏に一同ウットリ。

 
 荒川会長の明るいご挨拶と、川島校長の軽妙なスピーチに座が和みました。
               
 

        
   立春らしい華やかなお膳です。
   召し上がっている間だけは、会場が静かでしたね。ごちそう様でした。


    
       お洒落な先輩方が、今年も大勢参加してくださいました。
            
    

  
     輪投げゲーム! 童心に返って、皆さん、もう、夢中です。

 昨年25期会を迎えた、平成三年卒の「ソレイユの会」の皆様です。
 今も栃女の体育の時間に準備運動として踊る「ロミオ」を熱演。
 「ロミオ」を初めて踊った学年です。
 なんと自前のセーラー服と、おそろいのTシャツで若さをアピール! 
 
  

       最後は、恒例の「輪になって歌おう」です。。。
       また来年の再会を約束して、家路につきました。
        

25期会が開催されました。


11月19日(土)に平成28年度25期会(第38回)が開催されました。生憎の雨でしたが、約160名の同窓生が集まり、旧交を温めました。

  
  
 荒川会長のご挨拶です。同窓会の楽しい行事へのお誘いをいただきました。

  
     川島光校長のスピーチです。 

  
  同窓会役員の皆様です。
  荒川会長以下、副会長の田村様、滝澤様、堀様、大塚様、書記の嶋田様、会計の増山様の計7名が参加されました。
  後輩への暖かいメッセージをいただきました。
  お忙しい中、ありがとうございました。

  
  実行委員の皆さんです。
  何度も打ち合わせを重ね、素晴らしい式典を準備してくださいました。
  感激もひとしおだったことでしょう。

  
  恩師の先生方への花束贈呈です。
  7名の先生がご参加下さいました。
  元気なお姿に、「ワー、◯◯先生だ~!」という歓声が会場に響きました。


     

  「ソレイユの会」という素敵な名前がお披露目されました。facebookも是非ご覧下さい。