2022年9月の記事一覧

スクールバスの車両変更について

日頃からスクールバスの運行に際しまして御協力を頂きありがとうございます。
このたびスクールバスの契約更新に伴い、みかも号、ゆうがお1号のスクールバス車両が変更されることになりました。
10月3日(月)から運行いたします。

【新みかも号】
白を基調とし、中央にとちまるくんのデザインがあります。


【新ゆうがお1号】
緑、薄緑の2色を基調とし、中央にとちまるくんのデザインがあります。


これからもより一層安全運転に努めてまいります。皆様の御協力をよろしくお願いします。

肢体不自由教育部門 小学部1~4年「生活単元学習」

9月22日に行った生活単元学習「買い物をしよう」では、GIGAタブレットを活用した模擬自動販売機を使用し、飲み物を買う活動に取り組みました。投入口にお金を入れたり、3種類の飲み物の中から好きな物を選んで画面を押したりすることができました。自分から自動販売機に手を伸ばしたり、取り出し口から出てくる飲み物を見て笑顔になったりする様子が見られました。


      

肢体不自由教育部門 高等部 「総合的な探求の時間」

 9月16日(金)の総合的な探求の時間に、「野菜を育てよう」の学習を行いました。授業では、かぶと小松菜とラディッシュといちごの野菜の特徴や育て方の説明を聞き、自分が好きな野菜や育ててみたい野菜を一つ選んで投票をしました。投票の多かった野菜を高等部のみんなで協力して育てていきます。
 
           
    写真①(学習の様子)                        写真②(投票の様子)

ひばり分教室「クラブ活動(理科の実験)」

 9月のクラブ活動では児童生徒が理科の実験を行いました。生徒は二種類の二酸化炭素を発生させることに成功しました。特に風船が膨らむと驚く様子が見られました。また、教室と病室をZoomでつなぎ、その実験の様子を見たり、届けられた風船を持つことで重さを感じたりすることができました。 

                      

クエン酸と重曹を混ぜて                        空気より二酸化炭素が
二酸化炭素が発生している様子             重いことを確認している様子

【PTA活動】本部役員会③

7月12日(火)に行われた第3回役員会では、特教振大会や全肢P連の進捗状況、しらさぎ祭でのPTA活動などについて話し合われました。

また、役員会では、栃木県高等学校PTA連合会からの感謝状をPTA会長鶴見晶子 様に贈呈しました。鶴見会長はR3年度栃高P連の副会長を務められ、退任したため、感謝状が贈られました。

  

【PTA活動】PTA研修①

 7月5日(火)にB部門、7月13日(水)、14日(木)にA部門(地区活動を兼ねて居住地区ごと)でグループに分かれ、座談会を行いました。バギーや食事の工夫、施設利用や休日の過ごし方、進路関係など、様々な話題が出ていました。「楽しかった」「いろいろな情報を聞くことができて良かった」などの感想をいただきました。

 

【PTA活動】奉仕作業

 6月6日(月)に奉仕作業を行いました。新型コロナウイルス感染症対策で、本部役員・学級委員のみの作業としました。雨天のため屋内の清掃作業となりました。皆さん熱心に取り組んでくださり、トイレや窓、手すりなどがとてもきれいになりました。

 
 
 

【PTA活動】令和4年度PTA定期総会

PTA定期総会は新型コロナウイルス感染症対策のため、今年度も書面開催となりました。議案については書面決議書にて過半数以上の承認を得ることができました。PTA会員の皆様には御理解と御協力をいただき、ありがとうございました。

また、本来はPTA定期総会にて退任役員さんに感謝状を贈呈するところでしたが、4/18(月)本部役員会にて贈呈いたしました。
 

【進路指導】進路相談会(就職②)

 8月23日(火)一般企業への就職を希望している高等部3年生の生徒・保護者を対象に進路相談会を実施しました。
 公共職業安定所の担当官や障害者就業・生活支援センターの方に来校いただき、就職までの流れや各機関への登録手続きについて、卒業後の支援についてなど説明を聞きました。
 また、実際にあったケースを例にあげながら、働くために必要な力や卒業後の生活について具体的にお話いただき、卒業後の生活をイメージすることができました。
 来校いただいた担当者の皆様、生徒や保護者の進路の悩みや卒業後の生活への不安について丁寧に相談にのっていただき、ありがとうございました。