活動報告

関東大会に出場しました

令和7年5月30日から6月1日にかけて、山梨県で開催された関東高等学校ソフトテニス大会に出場してきました。

 初戦の対戦相手は、関東大会で何度も優勝経験のある、地元・山梨県の笛吹高校のペアでした。ダブル前衛でカットを得意とするサウスポーという、これまで1度も対戦経験がなく、そもそも栃木県には全くいない類型の選手を相手に、自分たちの強みを十分発揮することができず、敗れました。

 宇高では、これまで関東大会出場はもちろん、関東大会でのベスト16入りという目標を掲げて計画を考え、実行してきました。そのため、この初戦敗退という結果は大変悔しいものとなりましたが、個人的には大学でもソフトテニスを続け、ナショナルチームに入るという目標を持っているので、今回の完敗という経験は良い糧となったと思います。

 大会当日は、重要な校内学力テストの前日という日程にも関わらず、たった1試合のために、何人ものソフトテニス部員が、栃木県から電車を乗り継いだりして、応援に駆け付けてくれました。応援は本当に心強く、力になりました。

 今回の関東大会出場は、ソフトテニス部員の仲間、後輩、顧問の先生、保護者のご協力がなければ、決して叶うものではありませんでした。この度は本当にありがとうございます。

今後とも真の宇高生をめざして学業プラスワンに精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。