ブログ

活動報告・大会結果報告

【競技かるた部】大会結果報告

令和6年11月10日(日)にブレックスアリーナにて行われた、第30回うつのみや百人一首市民大会に本校かるた部15名が出場しました。

この大会は百人一首の街うつのみやを象徴する大会として毎年開催されているもので、老若男女経験未経験問わず百人一首を通じて交流することができる大会です。

本校のかるた部も大会を盛り上げるため普段の大会では着ることのない、袴を着て試合に臨みました。

3人一組の団体戦で、県内の高校生たちと対戦しましたが、惜しくも枚数差で決勝進出を逃してしまいました。

しかし、試合中も普段よりリラックスしてかるたを取ることができ、試合後には、会場に飾られた百人一首の書から好きな札を探したり、漫画『ちはやふる』の展示の前で他校の生徒とも記念写真を撮るなど、あらためてかるたの楽しさを感じることができました。

これからも競技かるたを通し、文化への理解や技能の向上だけでなく、多くの人と関わり人間として成長することを目指して、日々活動していきます。

 今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。

【ソフトテニス部】令和6年度第7回下野杯ソフトテニス高校大会

令和6年11月9日(土)・10日(日)に栃木県総合運動公園で行われた、令和6年度第7回下野杯ソフトテニス高校大会に出場してまいりました晴れ

この大会はシードポイントの対象となっていることに加え、第54回ゴーセン杯争奪戦・ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025栃木県代表選考大会を兼ねている重要な大会です重要

本校からは男子3ペア・女子7ペアの出場となりました星

どのペアも日々の練習をがんばってきており、その成果が試される大会となりましたひらめき

男子では及川・菅谷ペアがベスト32、女子では伊藤・倉澤ペアがベスト16、大熊・菊地ペアと手塚・安部ペアがベスト32に入り、来年度に開催される第54回ゴーセン杯争奪戦・ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025栃木県代表選考大会の出場権を獲得することができました花丸

ただ、内容的には決して満足できる内容ではなかったため、より一層練習に力を入れてまいりますキラキラ

勉強も部活もより良い結果が残せるように今後とも頑張ります!!!

応援に来てくださった皆様、ありがとうございましたにっこり

【競技かるた部】大会結果報告

令和6年10月26日(土)にブレックスアリーナにて行われた、蓮生記念第11回全国競技かるた宇都宮大会(ABCD級)にてD級に2名が出場し、1名が準優勝してC級に昇級しました。

 

近江の団体戦に向けて、 これからも個人としての強さを磨いていきます。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。

関東高等学校選抜陸上競技新人大会に出場しました

10/19(土)~20(日)に本県で開催された関東高等学校陸上競技新人大会に以下の選手が出場しました。

関東の壁は高かったですが、出場した選手は来年度のIH(インターハイ)出場に向けて決意を新たにしました。

今後とも応援よろしくお願いします!

 

女子5000m競歩 2年女子(国本中出身)

        1年女子(片岡中出身)

        1年女子(氏家中出身)

男子400m     2年男子(田原中出身)

男子走幅跳   2年男子(陽北中出身)

男子三段跳   2年男子(陽北中出身)

        2年男子(馬頭中出身)

女子100m    1年女子(石橋中出身)

女子400mハードル 2年女子(阿久津中出身)

女子4×400mリレー 1年女子(石橋中出身)・2年女子(矢板中出身)・2年女子(宮の原中出身)・2年女子(宮の原中出身)

女子100mハードル  2年女子(矢板中出身)

【競技かるた部】大会結果報告

令和6年10月13日(日)に足利市民武道館にて行われた、第14回足利百人一首かるた競技大会に1名が出場し、D級優勝を果たしました。

 

これからも個人としての強さを磨いていきます。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。