文字
背景
行間
こんにちは!
いきものがかりは、農業工学科の5人で活動しています!
主な活動は、学校で飼育している生き物の管理及び清掃等々です。ただ管理や清掃を行っているのではなく、今後の研究や地域連携活動などに繋げていくような取組みを行っていきたいと思います!
これから沢山HPアップしていきますので宜しくお願いします!
こんにちは!農業工学科のHP係になりましたヒナです!
7月になり、いよいよ夏本番の暑さがやってきました。夏になり、5月に定植した「選択ファーム」のナス・ピーマン・シシトウも大きくなってきました。収穫適期になり毎日収穫できる楽しみができました。
一方で4月に定植したジャガイモは土寄せと徐茎を行いました。
暑いなかでの農作業は大変ですが、仲間と一緒に汗を流せることがとても嬉しいです!!
これからも楽しく頑張っていきます!
こんにちは。農業工学科1年の寧々です!!
私たち農業工学科は現在、ジャガイモ・赤レタス・キャベツ・トウモロコシを育てています。また、個人でシシトウ・ナス・ピーマンの中かつ選択して育てる『選択ファーム』も行っています。クラス全員で協力して一生懸命育てています。
種や苗を傷つけないように丁寧に作業します。良い苗を選ぶコツは、根がしっかり張っているもの、茎や葉が大きく立派なもの、色が濃く真っ直ぐなものを選ぶと苗が元気に育ちます。それぞれの野菜に適切な株間や手入れの仕方があるので日々の観察を欠かさず行っています。
これからも頑張ります。
本校が卒業アルバム制作を依頼しているサトーカメラの業務委託先である斎藤コロタイプ印刷株式会社のシステムがランサムウェアの攻撃を受け、同社より「情報漏洩の可能性に関しても否定出来ない」との報告がありました。
対象となるのは、2023年度卒業アルバム記載データ(氏名・写真)となります。
関係する皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
なお、この件の詳細は斎藤コロタイプ印刷株式会社の個人情報窓口にお問合せください。
【お問合せ先】
斎藤コロタイプ印刷株式会社
個人情報窓口
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10
E メール soumu@saicollo.co.jp
電話 022-222-5481
FAX 022-222-5416
新たに 石嶋幸夫 校長を向え、令和7年度の新学期が始まりました。離任式では、今までお世話になった先生方に感謝の言葉を伝え、花束を贈呈しました。
11月15日(土)
8:30~ 整理券配布
9:30~ シクラメン販売
早い時間からの待機はご遠慮くださいますようお願いします。