2021年7月の記事一覧 2021年7月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (2) 2025年7月 (5) 2025年6月 (5) 2025年5月 (4) 2025年4月 (2) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (1) 2024年12月 (3) 2024年11月 (3) 2024年10月 (13) 2024年9月 (6) 2024年8月 (1) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (7) 2024年4月 (8) 2024年3月 (1) 2024年2月 (4) 2024年1月 (3) 2023年12月 (11) 2023年11月 (8) 2023年10月 (6) 2023年9月 (5) 2023年8月 (5) 2023年7月 (5) 2023年6月 (0) 2023年5月 (6) 2023年4月 (6) 2023年3月 (1) 2023年2月 (3) 2023年1月 (6) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (5) 2022年9月 (11) 2022年8月 (2) 2022年7月 (7) 2022年6月 (12) 2022年5月 (7) 2022年4月 (5) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (1) 2021年10月 (2) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (2) 2021年6月 (1) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (2) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (2) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (0) 2020年2月 (1) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (1) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (1) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (1) 2018年3月 (2) 2018年2月 (1) 2018年1月 (5) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (3) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (1) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (1) 2016年3月 (2) 2016年2月 (0) 2016年1月 (2) 2015年12月 (1) 2015年11月 (1) 2015年10月 (4) 2015年9月 (1) 2015年8月 (0) 2015年7月 (4) 2015年6月 (3) 2015年5月 (1) 2015年4月 (2) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2015年1月 (1) 2014年12月 (2) 2014年11月 (1) 2014年10月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 農経科 シクラメン鉢替え 投稿日時 : 2021/07/12 農業経営科 7月12日(月)2年生の「草花」の実習でシクラメンの鉢替えを行いました。鉢替えとは、小鉢から一回り大きい鉢に植え替える作業です。今回は3号鉢から4号鉢へ植え替えました。シクラメンは塊茎(かいけい)という球根をもつ植物です。鉢替えの際には球根が埋まりすぎないよう、また浅植えになりすぎないよう気をつけながら、皆集中して取り組んでいました。2年生は今回1人10鉢のシクラメンを鉢替えし、秋の出荷までこの10鉢を継続して管理していくことになります!きれいな花をたくさん咲かせられるよう、頑張りましょう! 説明をよく聞いて実習開始! 土の量の調整が難しい・・・ 集中して取り組んでいます 左:3号鉢 右:4号鉢 元気に育ちますように! 農経科 バンバ広場プランター設置 投稿日時 : 2021/07/08 農業経営科 7月6日(火)3年生草花分会の生徒が、バンバ広場やオリオンスクエアなどの市内中心部にプランターを設置しました。この活動は、宇都宮市花と緑のまちづくり推進協議会と協力して実施しています。プランターには学校で育てた「ニチニチソウ」が植えられ、ピンクや紫の花々が街を彩りました。 なお、今回の活動が7月8日付の下野新聞に掲載されました!あわせてご覧ください。
農経科 シクラメン鉢替え 投稿日時 : 2021/07/12 農業経営科 7月12日(月)2年生の「草花」の実習でシクラメンの鉢替えを行いました。鉢替えとは、小鉢から一回り大きい鉢に植え替える作業です。今回は3号鉢から4号鉢へ植え替えました。シクラメンは塊茎(かいけい)という球根をもつ植物です。鉢替えの際には球根が埋まりすぎないよう、また浅植えになりすぎないよう気をつけながら、皆集中して取り組んでいました。2年生は今回1人10鉢のシクラメンを鉢替えし、秋の出荷までこの10鉢を継続して管理していくことになります!きれいな花をたくさん咲かせられるよう、頑張りましょう! 説明をよく聞いて実習開始! 土の量の調整が難しい・・・ 集中して取り組んでいます 左:3号鉢 右:4号鉢 元気に育ちますように!
農経科 バンバ広場プランター設置 投稿日時 : 2021/07/08 農業経営科 7月6日(火)3年生草花分会の生徒が、バンバ広場やオリオンスクエアなどの市内中心部にプランターを設置しました。この活動は、宇都宮市花と緑のまちづくり推進協議会と協力して実施しています。プランターには学校で育てた「ニチニチソウ」が植えられ、ピンクや紫の花々が街を彩りました。 なお、今回の活動が7月8日付の下野新聞に掲載されました!あわせてご覧ください。