平成27年度 SSH生徒研究発表会
平成28年3月18日(金)
栃木県教育会館 大ホール
発表者:SSクラス42名 参加者:本校 2学年、3学年 茂木高校教員・生徒 県内外教員・関係者・保護者 課題研究指導者 SSH運営指導委員
(1) 日程
9:30 開会行事 9:50 SSH生徒研究発表会についての説明 10:00 口頭発表Ⅰ・質疑応答(4グループ) (休憩10分) 11:05 口頭発表Ⅱ・質疑応答(5グループ) (昼食・休憩) 14:25 口頭発表Ⅲ・質疑応答(5グループ 14:40 講評・閉会行事 (2) 研究発表(全14グループ) 1. メイラード反応の研究 2.折り紙の数理 3.藍染の魅力を科学する 4.ゼニゴケの生活環を管理する 5.打楽器の物理 6.ミジンコを使って生活用水が環境に与える影響を調べる 7.イチゴは多数決を理解するのか 8.ブランコの物理 9.発ガン抑制物質を探せ 10.Prime number 11.色素分解 12.低温刺激処理によるメダカ杯の染色体倍加 13.振動反応でメディアアートを作ろう
(3) ポスター発表(口頭発表と同じ)
|