ブログ

SSH出前授業Ⅱ(工学)

1.行事名 


  SSH出前授業 Ⅱ(工学)

 2.実施日時 


  平成27年9月30日(水)

 3.実施場所 


  本校 化学講義室
 

 4.参加者


  1年、2年、3年希望者
  

 5.実施概要 


 「機械工学 × スクーターの開発」 

  株式会社 ホンダ技術研究所 二輪R&Dセンター 第3開発室
          畠井 文子 氏   

  ① 自己紹介 私の進路
  ② スクーターの開発 機械工学、材料力学について
  ③ エンジニアの仕事
  ④ 高校生へのメッセージ











出前講座Ⅱ2














 



工学や自動車に興味を持つ女子高生は多くはないが、このような講義を聴くことで、確実に興味関心は高められているようである。
生徒にとって、勉強する意味や進路感において、得るところが多かった。

【生徒の感想】
・エンジニアの仕事はあまり興味がなく、自分とは縁のない職業だと思っていましたが、今回の話を聞いて自分の身近なところでエンジニアの仕事が役立っていることを知り、すごく興味が高まりました。
・断層二次モーメントなどの話がとても興味深かったです。大学で物理学などについて深く学べるんだと思いとてもわくわくしました。
・開発は自分が思っていたよりもたくさんのことを考え工夫しながら行っているんだともった。思っていたよりも楽しそうだなと感じた。資格がなくても大丈夫なのはびっくりした。
・工学系は男性が圧倒的に多いと思うが、女性としてのメリットもあるのだなと思った。